解決済み
今年大学1年になり、音楽大学で教職課程を受けることにしました。 1週間後に行われる教職のガイダンスで「なぜ教職課程を履修するのか」というのを700字以上で作文を提出しなくてはならないのですが、 僕が履修する理由としては、親や周りの人に、「就職に役立つかもしれないし、取れる資格は取っておいた方がいい」と勧めららたから。ということだけで、特に教師という職業に思い入れがあったわけではありません。 同じ理由で教職課程を履修している方は他にもたくさんいらっしゃると思いますが、 ただ勧められたので。という理由で700字まで文章膨らませることは文才も国語力?もない自分にはできません… どなたかなにかヒントになるようなこと、またキーワードなどでもいいのでどうか教えていただけますか。
887閲覧
回答にはなっていませんが、 >就職に役立つかもしれないし、取れる資格は取っておいた方がいい という理由では教職課程を取ることを認められない可能性があります。最近、「採用試験を必ず受ける」「資格取得目的の場合は認めない」という大学が多くなっています。ですので、あなたのような理由でも認めているかどうかを確認したほうがいいと思いますが…。 ちなみに、教員免許は就職には役立たないし、持っていても損はないという程度のものでしかありません。就職に役立つという意味なら、教員になるという就職には役立ちますが、一般企業ではデメリットになることはあってもメリットになることはありません。就活の時期と教育実習が重なることもあり得ますし、教員になる気がないというのなら考え直すことをお勧めします。
おそらくその理由で、提出すると、教育実習を断られると思います。 うそでも何でも、教員になりたい理由で、お考えになることをお勧めします。 将来何になるのかまだ具体的に決まっておられないのかもしれませんが、音楽家になる道を目指していたとしても、一線から退く日が来れば、いつかは人に教える職業に就くことも考えられるため、とっておくことに問題はないと思います。 また学問としての音楽を、教員免許という形で残してみたいという内容でもいいと思いますが、決して教員になるつもりはないという空気をかもし出してはいけません。 本当に取得したいなら、ご自身の勉強以外のことも多く、教育実習も大変ですので、もう一度取得する意味を考え直す機会だと思ったほうがいいと思います。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る