教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

姉の旦那さんは現在28歳で会社員です。これから専門学校に通い、会計士になろうと思っているようです。現在

姉の旦那さんは現在28歳で会社員です。これから専門学校に通い、会計士になろうと思っているようです。現在姉の旦那さんは現在28歳で会社員です。これから専門学校に通い、会計士になろうと思っているようです。現在簿記2級をもっており、古い話ですが高校時代に県の簿記?の検定で上位に入賞したとか。このくらいの年齢から取り組まれた方、いらしゃいますか?また、会計事務所で勤務しながら資格取得を目指すのと、専門学校で集中的に取り組むのとではどちらが効率がよいのでしょうか?(専門は夜間、昼間はバイトをするようです)

続きを読む

2,701閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その方が税理士でなく会計士を目指していて、会計事務所やその他のバイトで働きながらもいいかもと思っているようなら、考え直した方がいいです。 会計士は6科目の総合判定なので、毎年全科目をまんべんなく勉強しなければなりません。 (1科目ずつ受験でき合格判定される税理士試験とはこの点が違います) 予備校は毎日3時間の講義+答練3時間程度のペースで進んでいきます。 1回の講義のあと復習と自習に3~6時間必要なので、受験生のほとんどは朝から晩まで予備校に詰めて勉強します。みな無職です。 社会人向けの夜間講座もあることはありますが、合格者は年間に2,3人かと思います。もともと働いている合格者はほとんどいませんので。 日商1級があればカリキュラムの前半(半年~1年)は楽でしょう。2級はすぐに飛び越えてしまうのでさほどアドバンテージはありません。 会計事務所は経理の実務に触れる機会はありますが、会計士試験は実務とは異なる理論的側面が主体の試験ですし、小さな会計事務所レベルでは扱わない内容が多く出てきます(逆に会計事務所ではよく扱うが会計士試験ではまったく扱わない箇所もあります)ので、あまり意味がある仕事ではないと思います。 挑戦するのであれば、退職して2年ほどかけて勉強に集中して挑戦することをお勧めします。(2年なら挑戦は1度きりですが) なお、年齢の面ですが、会計士は上記のように一般的な無職受験生が合格した場合、ここ数年は監査法人の就職は26,7歳くらいが上限と言われています。 ただ社会人経験のある合格者はその経験を買われるのでこの限りではありませんし、大手監査法人を外せば一般企業など就職先はいくらでもあります。 合格すればまず一生食いっぱぐれはないでしょう。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 蛇足ですが、上の回答者の方短答式試験合格おめでとうございます。 本題ですが、会計士目指すには日商簿記1級は必要と聞きます。 会計士受験生は試験慣れのために日商簿記1級受けるみたいです。 会計士合格者の大半は無職の人で社会人は皆無に近いです。 会社を辞めた後、リスクを背負う覚悟がないと非常に厳しいと思います。

    続きを読む
  • 私は、公認会計士受験生で今年の短答式試験に合格した者です。 私の周りには、ほぼ全員が無職かアルバイトで勉強専念しています。 受験歴がお有りでないなら、勉強時間を毎日、5~6時間確保しないところです。 ただ、今年は短答の難易度が例年より低かったため、社会人の方でも合格されていますが、リスクが高い資格であることにかわりはありません。

    続きを読む
  • なんか甘い考えですね。 何で簿記1級を持っていないのでしょう? いきなり会計士ですか????? 結婚していて生活のこともあるのに・・・・・・。 会計事務所に勤めているなら やめないで資格取得を目指すほうが懸命でしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる