教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイ学館で医療事務の通学講座を受けられた ことのある人に質問します。 入ってみて知ったニチイ学館の

ニチイ学館で医療事務の通学講座を受けられた ことのある人に質問します。 入ってみて知ったニチイ学館のニチイ学館で医療事務の通学講座を受けられた ことのある人に質問します。 入ってみて知ったニチイ学館の良い点、悪い点が あったら教えて下さい。

続きを読む

6,061閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は3月に修了して4月に試験を受けました。2級メディカルクラークと医事オペレーターを取得しました。 良い点:講師にも寄ると思いますが丁寧でワカりやすいと思いました。テキストもわかりやすいです。(他の講座のテキストを見たことないので言いキレませんが…^^;) 悪い点:授業料のお金を振り込んだと思いきや!入校して初日、サブ教材費15200円のセット(練習問題や電卓)など買わされてしまいました。断ろうと思ったのですが…クラス全員買ってて、なかなか断りきれナイ環境で…つい。でもその問題集のおかげで合格デキたようなものなので、結果オーライなのかも…。電卓は買わなくてもやっていけます。自分次第ってことですね。 医療事務頑張ってください

    4人が参考になると回答しました

  • 先生によって教え方の下手な方が居ました。私は、医療事務とオーディオコースを受けたんですがパソコンの使い方がわからないのでついていくのに大変でした。なので、せっかく勉強したのにオーディオの試験は、うけませんでした。少しは、パソコン使える方は、大丈夫だとおもいます。自分しだいだと思います。

  • かなり前ですが、通いました。 丁寧な授業で大変わかりやすかったです。 終了後も就職斡旋をいくつかしてくれました。 いろいろな事情で行けませんでしたが、思ったよりも良い講座でした。 悪い点は上の方と同じですね。 でも「そんなもんか~」と思いましたけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる