教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年、受験生で 教育学部の推薦を受けようと思っています。 今、学校で小論文の勉強をしています。今回出された課…

私は今年、受験生で 教育学部の推薦を受けようと思っています。 今、学校で小論文の勉強をしています。今回出された課題は 自分の将来の夢について。 なぜ、その職業に就きたいのかを書く課題です。 私は小学校教諭を目指していますが 先生に『なんで、小学校教諭になりたいん?中、高やったらあかんの?』 とつっこまれました。 確かにそうだなぁーと思いました。 また先生が『小学校ではできて中、高ではできないコトは何?』とまた聞かれました。 私個人の見解では みんなからエネルギーがあると言われたから ・子供と昼休みに遊ぶコトができる ・今はどうか分からないけど学校が終わった後に家に帰っても誰もいない子を集めて暇つぶしにお喋りとか 遊んだりとか出来る ・悪いコトをしても許される ・ほぼクラスの子と一緒に授業をするから生徒の様子を見ることができる だと思いました。 後は私なりの理由ですが 理由は自分が過去に犯した過ちやそれを通じて知った出会いの大切さや素晴らしさを、勉強よりも大事なこと、虐めをなぜしてはいけないのかなどを子供たちに伝えたいと思ったからです。親が何て言おうと生徒が間違ったことをしたらそれは間違ってると注意もしたいし、必要があれば 多少の体罰もしようと思います。 でもこれは別に中、高の教師になったとしても出来るのでは? と思いました。 どう思いますか?

続きを読む

198閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の意見ですが・・・ ・子どもと昼休みに遊ぶことができる ○付けや、事務仕事が多いですが、昼休みに外で遊ぶことは大切です^^ 是非してほしいと思います。 中高でも遊べると思いますが・・・クラス全員を引き連れて遊んだりできるのは小学校だけ・・・かも? ・放課後におしゃべり これは中高の方ができると思います。 小学校は最近変質者などから、放課後が無い学校もあります。 また、会議などの為に、放課後がとれないことも・・・ その学校にもよりますが、放課後の自由があるのは中高のほうが多いと思います ・悪いことをしても許される これは、どういう考えで書かれているんでしょうか?? 小学生でも悪いことは絶対に許されることじゃないです。 むしろ、中高生よりも厳しく怒るかも?? 警察につかまったりすることはありませんが、ひどい時は保護者を呼んで 注意することもあります。 ・ほぼクラスの子と過ごす 全ての教科を担任が教えるのは低学年くらいですが・・・(専科の先生がいるので) 中高にくらべると、子どもと共に過ごす時間は多いと思います。 私は、小学校は 勉強の他に、基本的な生活習慣や・集団活動等でのルールを教える場だと思っています。 悪いことは悪いと教えることは当たり前であって、色々な経験などを子どもに 伝えることはすごく大切だと思っています。 なので、教師が色々な体験をしていくことも大切だと思っています。 でも、体罰は絶対にNGです。 それは決まっていることなので、自分でOKだと思っても 試験で言うと絶対に落ちると思いますよ。

  • 小学校の先生を目指すなら。 体罰は絶対にNG。必要悪と個人で思うのは自由ですが、公立学校の先生になるなら口頭でも文章でも表現してはダメです。どうしてもしたいのなら、自分で塾でも開きましょう。 生徒→児童です。大学=学生(高等教育対象)、中学校高校=生徒(中等教育対象)、小学校=児童(初等教育対象)と呼称が変わることは基本的な知識なのでこの際に覚えておきましょう。 小学校と中・高等学校で異なるのは、 >・ほぼクラスの子と一緒に授業をするから生徒(正しくは「児童」)の様子を見ることができる。 だと思います。それ以外は、ちょっと・・・「悪いことして許される」のは、あなたの小学校生活だけだと思います。許され方にもよりますが、許されない悪いことは小学校でも起こりうることなので、それを一般論として文章にすることも適さないと思います。 あとは、小学校はその後の学習の基本的な姿勢を作る大事な時期です。(だから、悪いことをしても許される、は誤った方針だと個人的には思います。)「先生の話を聞く」「黒板に書いてあることをノートに写す」「教科書を読む(ひらがな・カタカナ・漢字を習う)」「時間を守る」など、これらの基本的な学習態度の形成が大切です。しかも、それを「楽しく」身につけることが大切になります。 「教育とはすべてを忘れてなお残るもののことである」という言葉があるように(誰の言葉か忘れましたが)、知識を身につけるすべを学ぶ、学び方を学ぶのが小学校の最大の課題でもあります。その重責を、自分の使命をして小学校の先生を目指す、ということも加味できるといいと思います。

    続きを読む
  • >・子供と昼休みに遊ぶコトができる できます。 しかし、宿題の丸つけや課題が終わっていない子の相手をしているとそれどころではないこともw >・今はどうか分からないけど学校が終わった後に家に帰っても誰もいない子を集めて暇つぶしにお喋りとか 遊んだりとか出来る できません。 教員は放課後が書類仕事なので、暇がありません。 もし暇があったとしても、子供を下校時刻までに帰さなければならないので、 そのような子供を日常的に学校に残しておくことは管理職や教育委員会から指導が入るでしょう。 万が一、その帰り道に事故などがあった場合、大問題になります。 >・悪いコトをしても許される いい意味で取ればそうなんですが、小論文や面接ではしっかり言葉を選ぶ必要があると思います。 >・ほぼクラスの子と一緒に授業をするから生徒の様子を見ることができる これはそのとおりですね、中高は専科の先生になるので、なかなかクラスの様子がわからないこともあるらしいです。 >必要があれば多少の体罰もしようと思います。 これは絶対にNG。こんなことを言ったら100%落とされます。 現実には体罰(げんこつ等)をする先生は今でもいますが、 飲酒運転やセクハラと並んで、最大レベルの不祥事とされていますので、 絶対に体罰は場合によってはあり、とか言ったり書いたりしちゃダメですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる