教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付金と職業訓練について質問です。

失業給付金と職業訓練について質問です。今年3月末に1年半勤めた会社を会社都合により退職し、 ハローワークに行かず、4月からすぐに1ヶ月の 短期アルバイト(雇用保険なし)をしました。 質問は以下の5点です。 ①アルバイトは1ヶ月のみの短期のものだったため、 これから前の会社の失業給付の申し込み手続きをしようと思っています。 退職から短期のアルバイトをはさんでいても、前の会社の離職票を 持っていけば給付されますか? ②今年の秋に結婚をする予定であり、夫の仕事上、 来年の春から他県(現在住んでいる県の隣の県)に引っ越す可能性があります。 引っ越すかどうかはまだわからない状態ですが、これからも働く意志はあります。 そこで、ハローワークで失業給付を受給しながら、求職活動をしようと思ったのですが、 たとえ就職先が結婚までに見つかったとしても、結婚後の引っ越し先が職場から通えない 距離になってしまうと、辞めざるを得ません。 せっかく決まった会社にもご迷惑がかかる可能性があるため、 来年の引っ越し先がはっきりと決まるまでの間、職業訓練を受けて 再就職に必要な資格を取得しようと考えています。 このような場合でも「失業給付金の受給」と「職業訓練の受講」は可能ですか? また、ハローワークの方にこのままお伝えしたら、給付金の受給や職業訓練の 受講は難しくなりますか? ③もし失業給付の申し込み手続きができれば、将来就きたい職業に必要な 資格取得のため、職業訓練を受けたいと思っています。 「求職者支援職業訓練」というものと「公共職業訓練」というものがあるそうですが、 「求職者支援職業訓練」は失業給付を受給できない方対象とネット上では書いてあります。 しかし、ハローワークの方に質問すると、「求職者支援職業訓練」は失業給付を 受給しながらでもできるが、教材費や交通費は出ないとのことでした。 失業給付を受けながらでも「求職者支援職業訓練」は受けれるのですか? ④「求職者支援職業訓練」を受講後、すぐに「公共職業訓練」を受けることは可能ですか? それぞれに行きたい講座があるので、できれば両方受けたいのですが・・・。 ⑤複数のサイトに、訓練受講中は月に1度ハローワークに来所しなくてもよく、 自動的に失業認定日とみなされると書いてあったのですが、 ハローワークの「求職者支援職業訓練」の用紙には、毎月1回受講中も来所と 書いてありました。 平日毎日訓練がある場合、来所は難しいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

続きを読む

1,669閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①断定はできませんが、まず大丈夫だと思います。 ②結婚する予定があり、配偶者が転勤のある仕事なので、自分も引っ越し先で再就職がしやすいように〇〇の国家資格を取得するため職業訓練を受けたい、といえばよいでしょう。 ③希望する地域で希望する時期に希望する訓練講座が公共職業訓練にはない、しかし求職者支援訓練にはそれがある、というような場合でハロワが認めれば例外的に求職者支援訓練を受講することはできます。 ただし、失業給付の受給資格のある方は、失業給付・各種手当の受給や求職活動・ハロワへの認定日通所有無などにおいて、公共職業訓練受講のほうが圧倒的に有利であることは間違いなく、両方選択できる状況ならば公共職業訓練のほうがおすすめです。 ④求職者→公共へという連続受講は、「しくみ」としては可能です。ただし、全くジャンル違いとか求職活動しないでの連続受講希望とかということであると、再就職する気はなくただ単に無料で勉強したいだけとみなされて、認めてもらえない場合はあり得ます。 このあたりは、失業給付の受給期間と訓練期間の兼ね合いもあり、連続受講により給付期間が大幅に伸びるようなケースですと、訓練受講ではなく「お金目当て」とみなされやすい場合もあり得ます。 原則は、求職者支援訓練を受け、再就職活動を行ったがやはり再就職が難しい、もっと高位の資格がないとだめだから、同じジャンルのさらにレベルの高い訓練を受けてスキルアップし、再就職を果たしたい、というような方について、連続受講が認められる、というものです。 ⑤公共は受講が求職活動にみなされるので認定日にハロワに行く必要はありません。求職者は必要がありますので、16時くらいに講座が終わった後に行くか、訓練校に許可を取って日中に行くかしなければなりません。

  • どの訓練も15時頃に終わらないよ。いいかげんな回答及び曖昧な回答。 平日に休みがあってその日に来所できるようになっているはず。 ハローワークに連休明け手続きに行って確実な説明を受けてください。 失業給付を受けながらでも「求職者支援職業訓練」は受けれるのですか? ハローワークの担当者が言ってる通りです。 他の質問はハローワークで手続きして申し込まないと受講できないので担当者に分かるまで説明を受けてください。 どこの情報って??? 休職者支援制度になぜ名称が変わったかわかっていないようだね。ネットで少し確認した程度で物事語っては駄目だよ。 平日休みが必ずあってその休みはハローワークに行って活動しないとダメなようになったんだよ。基金訓練はしなくてよかったけどね。 君の回答だとさぁ16時に終わっても近い人なら行けるけど、遠い人は時間に間に合わないよね。どうするの???だからいいかげんな回答及び曖昧な回答とした訳。 基金訓練が何故終了し、休職者支援制度になって何が変わったのか理解してから物事を語ってくれ。

    続きを読む
  • ①問題ありません。 ②引っ越すから時間稼ぎの為に職業訓練を受けると取られるような発言は不要です。職業訓練を受けたいとだけ言えばいいのです。訓練を受講するには面接が行われる場合があるので、適当な志望動機は必要です。 ③求職者訓練は受けられますが、「公共」のように訓練期間中、雇用保険の給付期間が延長されたりはしないと思います。 ④たぶんダメです。 ⑤求職者訓練は来所が必要です。確か訓練が15時頃で終わるので、それから来所でもいいのだったと思います。 ③~⑤はハローワークで確認して下さい。 私の②の注意点に気を付けて。 +++++ 15時前後で終わる訓練がほとんどですね。 一部、15時以降に始まるという時間帯の訓練もあるようです。 平日休みとはどこの情報かな? http://kunren.lec-jp.com/course/index.php?view=Area&k_area=3

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる