教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴(アルバイト歴)欄に備考として、追記したいことがあるのですが、書き方がよくわかりません。

履歴書の職歴(アルバイト歴)欄に備考として、追記したいことがあるのですが、書き方がよくわかりません。就活中の既卒23歳です。 いつも履歴書に職歴としてアルバイト歴を書いています。 私は大学在学中に3年半、一つのバイト先で接客をしていました。 レストランのホールを担当していたのですが、訳あってそのレストランは閉店してしまいました。 ※そのレストランの店長を務めておられた方が、レストラン閉店後に個人経営で居酒屋を開店されたのですが、その時即戦力として私に手伝わないかと声を掛けてくださいました。 現在もその居酒屋でバイトをしています。 上記のことは履歴書に備考として追加すべきでしょうか? レストランでは十数人アルバイトが居たのですが、そのうち私ともう一人にのみお声を掛けてくださっていたようなので、私の接客の能力を買って頂いたものと自負しております。 私にとってはプラスの出来事なので履歴書に書きたいのですが、どう書き表せばいいのか悩んでいます。 実際履歴書には※部分のように表記しています。 表現におかしいところがあれば添削して頂きたいです。 いまいち分かりにくいような、敬語がおかしいような気がするので質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

続きを読む

2,283閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在もその居酒屋にお勤めなんですよね? それは備考欄ではなく、職歴ですよ。もちろんそのエピソードは自己PRや職務経歴書などで上手く活用した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる