教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートで、金融機関で働いています。退職の圧力がかかっています。表向きは、都合解雇しないとしてますが、 年齢の高い順から…

パートで、金融機関で働いています。退職の圧力がかかっています。表向きは、都合解雇しないとしてますが、 年齢の高い順から、公然とパワハラを受けています。 なんらかの抗議手段はないですか?上級管理職のトップは、露骨にひいきにする部員と、嫌いでさげすむ部員と、態度を変えます。人事権を振り回し、嫌いな人間、特に女性パートは、年齢が高い順、好みでないタイプの人間には、簡単な仕事しかさせません。そのうえ、スキルがない、成長の可能性がないと、日々さげすみ、意欲をそぎ、自分から、止めるように仕向けてきます。上級管理職のストレスのはけ口にされています。 黙って、耐えるしかないのでしょうか? 個人的な好き嫌いで、部下をさげすみ、翻弄し、足蹴にする、そんな上司に、一矢報いたい、おろかな行為であることをしらしめてやりたい、そんなストレスに日々さらされています。 いままで、必死に働いてきました。ひどすぎます。情けなくて、こらえても、こらえても、耐えきれなくなり、ただただ、泣けてくる。心療内科に行こうか、迷ってますが、根本的な原因を解消しなければ、一時しのぎでしかありません。 助言をお願いします。

続きを読む

6,569閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは証拠集めから進めるしかないんじゃないでしょうか。 録音とかメモとか(自分の感想とかはいらないです) 同僚とか退職に追い込まれた人の証言とか。 そこからなんですけど、確かパワハラ自体の法律って なかったと思います。あと労基署もそういった案件は 扱わなかったと思います。 まずは企業内の窓口だとか、後は労働局だとか 法的に何か追求するなら弁護士さんになるんじゃ ないんでしょうか。

    ID非表示さん

  • ・社内のコンプライアンス窓口に通報する。 ・個人加入の地域労組に入って団交する。 ・裁判を起こす。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる