教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽の教員免許がほしいです。。。

音楽の教員免許がほしいです。。。今大学で教育学を専攻していますが、うちの学科で取れる教科が中学、高校の国語科、社会科、保健体育科のみです。 わたしは現在、中学と高校の保健体育の教員免許を取るために勉強しています。 本当は音楽の教師になりたいのですがうちの大学では取れないので夢はあきらめるしかないのでしょうか? 大学を卒業してからでも音楽の教員免許をとれる方法ってありますか??

続きを読む

1,448閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >わたしは現在、中学と高校の保健体育の教員免許を取るために勉強しています。 >大学を卒業してからでも音楽の教員免許をとれる方法ってありますか?? →この場合は、教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の特例が適用され、 (1)音楽免許の「教科に関する科目」・・・20単位以上 (2)音楽科教育法・・・8単位以上 合計28単位以上を、 ・大阪芸術大学通信教育部音楽学科 ・近大姫路大学通信教育部 ・明星大学通信教育部教育学科音楽専攻(東京) で、単位を追加修得すれば、中高音楽免許を追加取得することができます。 ☆音楽科教育法以外の全ての教職科目や、介護等体験・音楽の教育実習は、 全て免除となるため、再度の履修は一切不要です。 ※ただし、文部科学省は、 「音楽免許を取得希望の学生には、教科に関する科目として、 合唱実技・ピアノ演奏実技・指揮実技・作曲演習といった科目を必修とし、必ず履修させること」 ・・・としています。 →こういった実技系科目を、通信教材の学習で済ませることはできませんので、 夏・冬・春休みなどに、1科目につき、5日間程度、 通信制大学のキャンパスに通って、実技スクーリング(集中講義)に参加する必要があります。 参加しない場合は、中高音楽免許の取得はできません。

  • >大学を卒業してからでも音楽の教員免許をとれる方法ってありますか?? ありますよ。 卒業してから、音楽の教職課程のある大学で単位を取ればいいのです。音楽は通信制でも取得可能な教科ですから、仕事をしながらでも不可能ではありません。保健体育の免許を取得出来れば、再度、実習は必要ありませんから、頑張れば取得できます。 ただし、取得可能な通信制大学は、大阪府にある大阪芸術大学しかありませんから、スクーリングが必要なら遠方の場合は、少し大変になるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる