教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員っていいな!と思い始めました。

教員っていいな!と思い始めました。子供のころから警察に憧れていましたが、高校になって日本史を専攻しているうちに社会が面白く感じ始めました。 研究するとか、そういう面白さではなく、教える面白さです。 授業中にも「僕ならこう教えるのに・・・。」とか考えたりしてしまいます。 友達には「お前は生徒からなめられそうだよ。」とか言われちゃいます。 理由は顔や声・性格に迫力がないからだそうです。 僕が進学予定の大学には幸い「教員免許」が取得できる学部があります。 もし教員になるとしたら競争率の比較的激しい「中学校教諭 社会科」です。 質問 大学では大学院まで進学したほうが有利ですか? 迫力がない先生はなめられますか?

補足

皆様、ご丁寧な回答をくださりありがとうございます。 僕は西日本に住んでいることと、学力的な要素から「関西大学」か「関西学院大学」かどちらかに進学すると思います。 今の第一希望は設備の整っている「関西大学」です。 ですから教員採用試験は大阪府で受けると思いますが、橋下改革で倍率はどのように変わると思いますか? 資格は、柔道初段・英検準二級・漢検2級しかありません。

続きを読む

669閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >迫力がない先生はなめられますか? そういうことは、確かにあります。ただし、生徒指導の能力は顔や声といった表面的な要素だけで決まる訳ではありません。工業高校や定時制の教員が皆怖そうな顔でドスの聞いた声をしているかというと、決してそんなことはありません。七三分けで眼鏡をかけた温厚そうな先生だっています。「それでは何が必要なのか?」ということを言葉で言い尽くすことは難しいのですが、強いて言えば教育的愛情とブレない指導でしょう。 >大学では大学院まで進学したほうが有利ですか? 「大学院で何を学ぶか、それを教員としてどう生かすか」によって、有利にも不利にもなります。少なくとも履歴書に「修士課程修了」と書いてあるだけで有利になることはありません。 あと、他の方の回答で若干気になる部分があったので補足しておきます。 確かに小中高3校種の中では、小学校の倍率が一番低い傾向にあります。ただし、それは「小学校の先生が一番なりやすい」ということを必ずしも意味しません。たとえが悪いですが、お世辞にも美人とは言えない女性がミスコンテストに応募するとします。どれほど倍率が低くても、選ばれる可能性が非常に低いことは自明です。自分の能力や適性を考えずに、倍率だけで進路を決めることは危ういです。 また、「倍率が低いから」「なりやすそうだから」という理由で小学校教員になった人に授業を受ける小学生、そうした教員を受け入れる学校の不幸という問題があります。仮にも教育者を目指すのであれば、自己の利益を優先して子どもたちに不幸を押し付ける行為をすべきではありません。 小学校免許と、中学社会・高校地歴公民の4免許を同時に取れる大学は、国立大学の教員養成系以外では殆どありません。あったとしても、小学校免許と中高免許では重複する科目が少ないため、修得すべき単位数が非常に多くなり、学習負担は非常に大きくなります。サークル活動やバイトは殆どできないでしょうし、下手をすれば4年で卒業することすら難しくなります。 さらに言えば、小学校から中学・高校への異動は簡単ではありません。人事方針は自治体によって異なるため一概に言えませんが、一時的(3年程度)な人事交流以外では異校種への異動がまったくない自治体もあります。異動が可能な自治体であっても、一般に小→中高への異動希望者は多く、中高→小への希望者は少ないため、希望を出しても実現しない可能性が高いです。特別支援学校を経由すると可能だとも言われますが、特支で最低でも3年程度は勤務しなければなりませんから、それなりの覚悟がないと難しいでしょう。 3月下旬の新聞に公立学校教員の人事異動一覧が載っている筈です。図書館などで閲覧してみてください。小学校から中高へ異動している教員がいかに少ないか分かると思います。 以上の理由から、倍率だけを見て小学校に志望替えすることは絶対にお勧めしません。 【補足を受けて】 関大・関学なら、高校教員を第一志望にするのに十分なレベルだと思います。あとはご自身の努力次第です。 橋下改革について。大阪府・大阪市の教員採用は、今後も倍率が下がることはあっても、大きく上がることは考えにくいと思われます。何よりの試金石は今年の辞退率でしょう。今年は昨年の辞退率を織り込んで、合格や補欠を例年より多めに出すでしょうから、採用数や受験者数が昨年並みでも、倍率は若干低下すると思われます。 ただ、大阪の公立高校は本当に大変だと思いますよ。私なら給料2倍出してやると言われても行きません。 高校地歴公民科で教採を受ける上で、あったら有利になる資格などは特にありません。履歴書の資格欄が空欄では寂しいので、賑わいとして書く資格としては現在お持ちのもので十分だと思います。 一言付け加えるなら、大学ではぜひ体育会系のサークルに入ることをお勧めします。スポーツの技量を磨くとか、レギュラーになるとかいう目的ではありません。体育会系サークルで4年間過ごすことで得られるものが、高校教員となったときにきっと役立つはずです。友人から「お前は生徒からなめられそうだよ。」とか言われてしまう質問者さんには、特に強くお勧めします(私は生粋の文科系でしたので、採用後苦労しました)。 (aptxn717さんへ)

  • 学校の先生は、良い仕事です。 しかし、社会の教員採用試験は、最も激戦区です。 免許の取れる学部が、とても多いのです。 教育学部の他、経営学部とか法学部とか経済学部とか、掃いて捨てるほどです。 大体、10~20倍、ひどい自治体では30倍近くもあります。 ですから、一回では受からないのです。 大学院に行ったからと言って、有利にはなりません。 専修免許と一種免許の間に、何の差別もありません。 何年も、講師をしながら、採用試験を受け続けて、やっと採用される人が、教員の半数を占めています。 私は、小学校教員を、お薦めします。 小学校は、5~10倍と、まだましです。 そして、採用後に中学校に転勤すればいいのです。 義務教育相互に、転勤可能です。 検討してみてください。 (補足読みました) 関西大学は、いい大学ですよ。 さて、関大や立命館などでも、最近は小学免許が取れるようになりました。 昔の常識では、考えられないことです。 中高よりも、採用試験が受かりやすいからです。 就職補償と、大学の生き残りのためです。 どちらの大学も、4年間で、小中高の三免許の取得が可能です。 現に、両校からの小学校の先生も、沢山出現してきています。 さて、私は、小学校で採用の10年の後、希望が通って中学に転勤しました。 ただ、他の人の解答のように、平凡な先生では中転が無理なのは事実です。 私のように、生徒指導部長が出来るような人物でないと、転勤出来ないかもしれません。 どちらにしても、取れる免許は、全部取るのがいいでしょう。 義務教育の教員採用数については、首長の考えは、あまり反映しません。 なぜかと言うと、義務教育教員の給料は、国費から出ているからです。 ですから、変化は、あまり無いでしょう。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 教員になるのが目的なら院に行くことが有利とは言えません。採用試験に有利とはならないでしょう。それより、スポーツや文化でも、部活の顧問ができるくらいの経験があったほうが有利です。中学生が相手なら迫力はあったほうがいいですが、なくても大丈夫。でも弱々しいとか、弱々しさを隠そうとして、威張る先生はダメです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる