教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらの仕事がいいのか質問です。長文ですみません。

どちらの仕事がいいのか質問です。長文ですみません。この就職難の時に贅沢な悩みだということはわかっているのですが、迷っています。 一つは、正社員で女社長ということもあり、ゆくゆく出産しても受け入れていける体制を作りたいと言っていました。(現状は慢性人不足らしいです) 家から電車で45分くらいの距離で、残業はあり、定時で帰れるということは無さそうです。 場合によっては、終電近くということもありそうです。 ですが、雰囲気は良さそうな、ちゃんとした会社です。 もう一つは、アルバイトですが保険がついてます。 家から徒歩15分で、時給は問題ありません。 専務や社長ともお会いさせてもらいましたが、年も近く、考え方も雰囲気も今っぽいです。 こちらは残業はほとんどなく、フラットな会社のようです。 私自身、結婚をし、出産する可能性があるのですが、今ではありません。 地震のことも考えて、近くで勤務したいと思っていますが、 同棲しており、食事などの家事に加えて、犬の世話もあるので、出来れば残業の少ない仕事が希望ですが、 バイトの方は、『長く勤めて欲しい』と言われており、妊娠した時、なんと言えばいいかわかりません。 もし皆さんが私だったら、どちらの会社を選びますか? 教えてください。宜しくお願い致します。

続きを読む

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私(は女性ではありませんが)なら前者の正社員ですね。 現在の経営状況はそのまま継続するわけではないので、残業云々については中長期的にはどうなるか分かりません。 よって、アルバイトでも、今は『長く勤めて欲しい』と言われても、1年後には状況が変わり、アルバイトはあえなく首切りになってしまうかもしれません。 現状で慢性残業のある会社ときっちり定時で帰れる会社・・・業種の違いで一概には言えませんが、前述の会社の方が現状仕事がたくさんある、ということも言えるのでは? 通勤は1時間以内であれば充分圏内であると言えるし、徒歩圏内だと下手すれば便利使いされそうでかえって怖い。 家事と犬の世話は同居人に協力してもらいましょう。 女社長の『ゆくゆくは出産しても・・・』の言葉を話半分に聞いたとしても、前者の正社員の方がいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる