教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職 資格 パソコン系の資格を何か取ろうと思っているのですが何が有利ですかね 今ITパスポートの資格…

就職 資格 パソコン系の資格を何か取ろうと思っているのですが何が有利ですかね 今ITパスポートの資格を得ようとしています これは就職のためではありません とりあえずパソコンの基礎から覚えようという事で勉強しているのですが勉強したところすぐ受かりそうだったので他にも受けようと思いました。 ITパスポートの知識よりもっと上な感じの資格ってどんなものですか ? それ分野でお願いします 。

続きを読む

1,087閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    IT技術系のスクールで講師をしているものです。 パソコン系の資格はものすごく数が多いため、 パソコンに関連する仕事というだけじゃなくて、 もう少し細かく業種を絞らないと、有効な資格が絞りにくいです。 ITパスポートよりも上位の資格を尋ねられているということは エンジニア系が目標でしょうか? とりあえず、エンジニア向けの資格の説明をしてみます。 IT系の資格は大きく分けると ・国家資格 ・ベンダー系資格 ・ベンダーニュートラル資格 に分かれます。 特徴をまとめると、 【国家資格】--------------------------- <例> ・情報処理技術者試験(ITパスポート等) 知識を持っている事を国が認定してくれる資格です。 国がお墨付きをくれるので、信頼度は高く、 会社内の報奨金の対象になっていることが多いです。 ただ、国であるため、特定の企業の製品だけに関する問題は 出せないため、どの企業の製品でも共通しているような 基本的な概念の出題となり、即戦力的なスキルには 結び付きにくいです。 【ベンダー試験】--------------------------- <例> ・MCP(Microsoft認定資格):Windowsの操作方法 ・CCNA(Cisco認定資格):Cisco社のルータとスイッチの操作方法 ・ORACLE MASTER(オラクル認定資格):オラクル製のデータベースの試験 IT関連の企業が、自社製品を扱う知識を持っていることを認定する資格です。 ですので、試験内容はその製品の具体的な機能や操作方法を 問われることになります。 具体的な操作方法の勉強になるので即戦力となりやすいですが、 職場で使用する製品が、他の企業の製品の場合だと 操作方法が変わるので効果が薄くなります。 【ベンダーニュートラル試験】--------------------------- <例> ・LPIC(Linux技術者認定試験):Linuxの操作方法の試験 ・.com Master(インターネット検定):インターネット技術の試験 専門の団体が主催し、知識と技術を認定する資格です。 国家試験と同様に、特定の企業製品に特化しないため、 色々な企業の製品に関する知識を得られますが、 ベンダー試験ほど深い内容は身に付きません。 ちなみに、色々な企業の研修を行っての印象ですが、 上で上げた中のCCNAやLPIC、情報処理技術者試験辺りが 現状で比較的人気のあると思われます。

  • なぜか誤解している人が非常に多いのですが、 ITパスポート試験は断じてパソコン系の試験で はありません。 パソコンは数ある計算機の一つにすぎませんよ。 算盤やタイガー計算機、メインフレーム、オフィス コンピュータ、エンジニアリングワークステーション、 スーパーコンピュータ、ファミリーコンピュータ、 卓上電子計算機等々いろいろあります。いや、 それどことかあくまで「情報処理」なので計算機 を使うことを前提としているわけではありません。 パソコン系で難しい資格ってないですよ。 意味あるのはマイクロソフトのMCPくらいかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる