教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 ご意見が聞きたいので投稿致しました。 私は主婦なのですが、去年の11月から今年の2月までパン屋でバ…

初めまして。 ご意見が聞きたいので投稿致しました。 私は主婦なのですが、去年の11月から今年の2月までパン屋でバイトをしていました。 しかし、11月分のお給料は1月に入り12月分は2月に入ると言った形で2ヶ月遅れで支給されました。 なので、1月分は3月に入り最後に働いた月の2月分は今月に入る予定なのですが昨日口座を確認した所入金されていませんでした。 給料日は20日から25日の間に入るようなことを言われ、何故定まられていないのか聞いた所、忙しいやオーナー自身体が悪く治療に通っているから定められないと言われました。 2ヶ月遅れで給料が支給されること自体がおかしいのですが、とにかく少しでも働きたくてそこのバイト先に入った自分も悪いと思います… 給料明細書はこちら側から言わないと貰えない会社なのですが、退社する際に少し揉めたこともあり明細書をバイト先に貰いに行くことが苦痛でありません。 今日25日なのでまた口座を確認しに行きますが、入金されていない場合は直接バイト先へ行って申し出るしかないのでしょうか? こんなことになってしまって自分でも情けないのですが、もし良ければどなたかご意見をお願いします。

続きを読む

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お金が入金されていなかったらバイト先に電話するか行くかして直接聞くしかないですね。 これで退職なら源泉徴収票ももらっておいたほうがいいと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる