教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴欄の書き方で悩んでいます。 高校卒業後、内定していた会社に就職しましたが、 仕事内容が希望していた内容と…

履歴書の職歴欄の書き方で悩んでいます。 高校卒業後、内定していた会社に就職しましたが、 仕事内容が希望していた内容と違った為、3か月で辞めました。その1か月後に事務の仕事に転職して約10年勤務し、結婚退職しました。 そこで、質問なのですが、 卒業後の3か月しか勤務していなかった会社も職歴欄に記入した方が良いですか? 書かないと、その間何をしていたのかと思われるのか、それとも、すぐに辞めてしまう人と思われる可能性があるのか・・・。 あと、退職後はハンドメイド品を製作・販売し、8年間続けています。 書類選考のある会社に履歴書を送りたいのですが(パート・アルバイト)、 ハンドメイド製作について何も記載しないと、退職してから何年も何をしていたの?と疑問を持たれそうなので、自宅での活動についても記載した方が良いのでしょうか。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,447閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書のようなものを添付されてはいかがでしょうか。 ハローワーク等で講習が受けられます。 ネット等でも書き方が見れるかと思います。 下手な資格等を持っていることよりも、その人のやる気が一番必要だと思いますし、 現状の採用条件にも、意欲や人柄を重視している会社も多いように感じます。 私も、退学歴や転職も多いので、書かなかったりしたこともありました。 それでも、難なく採用されていましたが。 自信を持って、自分の信念を貫きやり通していらっしゃるように感じます。 その意欲を経歴書的書類でしっかりとアピールされると良いと思います。 文章に書く事は大変ですが、書く事で自分の考えを再確認、整理できますので。 面接時にも役立つと感じております。 がんばって下さい。 私も、しばらく専業主婦してましたが、最近から仕事を再開しております。 つつみ隠さずすべてを話して採用いただきました。

  • こんにちは。 基本的にご質問者様の場合には、最初の仕事を3か月で辞めた後にきちんと事務を約10年勤務したとの事ですから、その後者の実績を踏まえても前者を3ヶ月で辞めた理由はご理解いただけると思いますよ。 むしろ変に細工をして空白にされてしまうと普通はその期間を突っ込んで聞いてきます・・・私も以前に面接を担当していましたが間違いなく聞いてましたので(^_^;) そこは正直に正攻法で記載した方が個人的には戦略上、理に叶っていると推察致します。 また、退職後のハンドメイド品を製作・販売を8年間続けている点はご質問者様の十分なアピールポイントとなります。 書類選考を行う会社において様々な経験やスキルを身に付けている人の書類は必ずチェックが入りますので、その部分はきちんと記載してご質問者様の経験やスキルをアピールしましょう。 無事に書類選考が通るといいですね。 頑張って下さい(^0^)/

    続きを読む
  • もし、その三ヶ月で辞められた会社で雇用保険をもらっていたら経歴として残るので、なんとも言えませんが・・・ でも、三ヶ月というと最近では試用期間として扱う会社が増えています。 実際、人間実行してみないと合うのか合わないのか分かりません。 でも、貴方の場合、その後・・・一ヶ月後に事務の仕事に就かれて10年も続けられてますから、初めて就いた会社のことは書かなくても良いと私は思います。 私なら、書きません。 というか、私は貴方以上にかなり仕事を変えてます。 でも、長く続けられた会社名しか書いてません。履歴書に書けないという理由も含めて・・・ だから、そんなに気にされることはないと思います。 用は、仕事に就かれてどれだけ熱意を持って頑張ってくれるかにかかってると思います。 ちなみに、自宅での活動・・・(給料をもらっていたなら・・・)のことも書いておいた方がいいでしょう。 一様お金をもらっていたなら、私は書きますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる