解決済み
職場でうつ病になりましたが今でもがんばって職場に行っています。今日上司に相談をしたのですが…話をさえぎっていろいろ説教し始め、人生長いのにそんなことで心が折れてどうする、悩んでも仕方ないとアドバイスを受けましたが、僕からしたらかなりしんどく感じました。 今まで頑張ってきたけどもう無理そうです。 最近またじんましんや頭痛耳鳴り耳が聞こえない、腹痛、嘔吐や過呼吸に苦しんでいます。 今日上司への相談が終わったあとまたイライラしてしまい、耳が聞こえなくなり嘔吐しました。 これは退職しかないのでしょうか? 今の業種は特殊で今のところしかやりたい仕事はありません。 皆さんのアドバイスをいただきたいです。
1,082閲覧
1人がこの質問に共感しました
鬱病経験者です。 これでもか・・・・これでもか・・・と頑張ってきました。 しかし、上司の私情が入っていたのか、低い評価。 よってボーナス査定も低く昇給もほとんど0(ゼロ)円。 そんなときもありました。 他方いい加減に、仕事をさぼっても好評価。 されど昇格試験資格も難なくクリアー。 そんなやつの責任を取らされました。 要はパワハラで差別をされていたわけですは。 アハハハh・・ ばからしいいいい しかし家族ともども生活のため、退職・転職したいと思いながらも出勤し続けました。 その間仕事にいきたくない・・・そんな気持ちもありましたネ。 あとになって考えれば、その時からうつ病の兆候があったのかもしれまへんな・・ 生き甲斐もなければ生きている意味もなく、自殺、それも楽に苦しまない方法も考えました。 その実績の場所を確認して、ここなら死ねる・・・と・・ 一歩間違えば、本当に、実際発作的にどうしていたことか??? しかし残した家族・子供たちの将来が心配で、なんか踏みとどまりましたけど。。。 精神科にも相談に行きました。 診断はというと・・鬱病。 今は、いつの間にかなんとか鬱を抜け出せています。 そして何年かが経過し現在に至っています。 まだ少しその傾向があるんですけどな。 アハハハ・・ その鬱状態の間、趣味に打ち込んだり、ジョッキングなどスポーツに没頭したり、気の会う同僚に愚痴ではなく発散(自分自身)の意味で悩み話をきいてもらったり、相手を「あいつは低次元の人間性の問題だ!」と、さげすむのではなく自分を高める努力もしました。 ☛★人それぞれ、ミスも当然あります。 ミスは当たり前! 向上心で同じ間違いはしないよう努力は当然しても、こんな間違いは誰でもあらーな・・的に気持ちを軽く持ちましょう。 ahaha・・と笑い飛ばしてください ☛★いやな、悩みは極力考えない・思い出さない、 (悩みに没頭: -マイナス思考) 好きで、楽しい事のみ考え、そして実行してください。 (ワクワク感 : +プラス思考) ★-マイナス思考は好転はしません! 精神衛生にも影響し、身体に変調がでます。 ★+プラス思考は好転に転換できます 精神衛生にも影響し、身体に好転が期待できます 主さんもその意味で、変調が現れているのかと・・・ 自分はこんな+プラス思考の、考え方、とらえ方、そして実行で乗り切りました。 どこの仕事・職場でもそんな要素はありまっせ! 転職は相手企業にマイナス印象だから、その意味ではあまりおすすめできまへん なア。 ただ、身体の変調をきたしたり、精神的に持たない。 自傷行為や自殺を考える。。 などになると別! <<変毒為薬>> 毒を変じて薬となす。 短所も長所に変換できる。 の意味です。 処方箋の薬もある意味で薬害を利用しているようです。 それ自体は害はあっても、痛みを抑えられるなどで利用されているようです。 主さも必ず長所はあります。 その人にしかできない何かが、必ずあるはず。 それを考え、そして期待して、 +++プラス思考に切り替えまひょ.ヽ(^o^)丿 あ・・・、それと、最後に・・・、 意識して顔をあげてください(++プラス)。 悩みがあるときはつい、下を向いてしまいます。(-マイナス) それをあえて、意識して顔をあげて、視線を上ぎみに。。。
1人が参考になると回答しました
「職場でうつ病になった」んですか? 「職場で怪我した」というのは、場所や時間がそうですから明らかですが、うつ病やうつ状態(別の病気です)になったというのは、職場にいるとき、何らかの症状が突然に出たのでしょうか? それとも、職場に何か強いストレスや過度の時間外労働があり、疲労困憊して病気になったという意味でしょうか? おそらく後者の解釈だと思いますが、職場に原因があることが明らかで、それが改善されないのであれば、頑張って行ってても、病気は深刻になる一方ではないですか。 「上司に相談」って、何を相談されようとしたのでしょう? 少しお休みしたい・・・ 残業を減らして欲しい・・・ そりがあわない人がいる・・・ 今の状態では、お休みされて、療養に専念したほうがいいと思います。 私が思っても仕方ないんで、専門医の先生に診て貰ってください。 早いケースでは、2か月で治った人もいます。(その人、校長先生でした。ストレス多かったんでしょう。復帰後に定年でしたが、病気退職しなくて済みました。) 労働条件や職場環境に原因がある場合、お休みしてる間に調整しないと、せっかく良くなって復帰しても、また病状がひどくなります。 お休みすることも、その間に職場が変わることも、上司の方のご様子からは難しいようですが・・・ でも、「退職しか」って思うなら、その前に、ちょっと休んでみましょうよ。 今の職場で働き続けることができるかどうか。それも重要なことですが、私は何より、あなたに「元気なときのあなた」をいったん取り戻してほしいと思います。 そうしないと、いい判断ができません。 病気で休む、確かに経歴に傷ではありますが、健康を失ってしまうことと比べればたいしたことではないと思います。
病院は行かれてるんですよね。 かなり症状がひどくなってますから、ゆっくり休むのが一番なんですが、 病院の先生と相談するのが一番だと思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る