教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就活2013】 私はある大学の薬学部の学生です。 そして、MRとして働きたいと思ってます。 現在、就職先として候…

【就活2013】 私はある大学の薬学部の学生です。 そして、MRとして働きたいと思ってます。 現在、就職先として候補に上がっているのが、エーザイ、明治seika、ヤクルト の3社です。 この3社の中で、MRとして働くならどこが総合的に考えて良いでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、たくさんの人の意見を頂戴したいです。 詳しい方、どうかアドバイス、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

1,690閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    MRとして働きたいならば少々情報不足だとは思います。エーザイはいいですが、明治、ヤクルトはMRとしては厳しいです。会社として新薬を出せる環境にはないです。後発品などを今後は売って行く事になるかと思います。現在国内企業では武田、アステラス、第1三共、が上位で外資ですと、ファイザー、ノバルティス、中外あたりが上位です。薬学部の学生ならばこのへんでも十分に入れますよ。やはりMRをするならば新薬を売っていくことが面白いかと思います。ただし、外資系の情報は株式を日本で上場していませんのでわかりにくいかと思いますが製薬業界ではかなり幅を利かせています。がんばって調べてくださいね。この3社で選ぶならば間違いなくエーザイさんです。

  • どうみてもエーザイです。間違えないと思います。 続・大手製薬会社転職MR(医薬情報担当者)の日々の生活 http://c3045051.blog89.fc2.com/?m

    続きを読む
  • 最近の状況はあまり知らないですが、普通に考えてエーザイではないかと思いますが。 医薬品専門の会社ですから、組織が整っていて仕事はやりやすいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる