教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナーに転職を考えてます。1年間事務職をしていたのですが それについてどのような回答が良いのでしょうか

デザイナーに転職を考えてます。1年間事務職をしていたのですが それについてどのような回答が良いのでしょうか現在25歳です。 デザイナーを2年間していました。 絵本作家を目指すために事務職をして1年がたちましたが 仕事へのやりがいもなく、絵本のためにと心に決めるのですがやはり なにか納得いかずにいます。 ここで相談したところもう一度デザイナーに戻り、 絵本作家への道も手を抜かず頑張ってみたいと考えました。 もう一度転職活動をするにあたり1年間のブランクや二度目の転職に ついてかなりつつかれるかと思います その際どのような回答が良いのでしょうか。 厳しいとは思いますが再度頑張ってみたいです

続きを読む

358閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接で事務職をしていたことを聞かれたら、ここに書いておられるようなことをありのままに話すのが良いと思います。 但し、絵本作家になりたいということは言わない方が良いと思います。 関連するデザイナーの仕事であれば別ですが。 それより、デザイナーとしてのセンス、能力が問われると思います。 履歴書送付時に、作品を同封するのもアピールする方法です。 頑張ってください。

  • 私の個人的な感想ですが… 絵本作家を目指すために デザイナーである必要性って薄くないですか? ご存知かと思いますが イラストレーターならともかく、 デザイナーの仕事と絵本作家の仕事と 重なる部分って、あまりないように思います。 それどころか、残業などの多い仕事なので、 制作に使える時間も体力も少なくなるのではないかと… 単に、デザイナーの仕事の方が事務より好きだというのなら 良いと思いますが。 まぁ、それはともかく、 事務の仕事も、いろいろと役に立つこともあると思います。 転職時の面接の時には たとえば「40才くらいでデザイナーとして独立するのを目標にしています。 その時のために、事務の経験も必要と思い、機会があったので勉強しました。」 とか、デザイナー職にこだわりがあって、 前向きな感じに受け取ってもらえる回答をなさっては? もちろん、口先だけではダメですが、 その1年をブランクと思わず、経験だとアピールできたらいいですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

絵本作家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる