解決済み
子持ちの働き方についてこんにちは。 私は現在27歳。38歳夫と、3歳・1歳の子供と4人で暮らしています。 4月から子供2人を保育園に入れ、就職活動をしています。 希望は土日祝休み。(土曜日は保育園で預かってもらえるので絶対ではない) 前職は18歳から5年間、事務の仕事をしていました。やめてから4年たちます。 今、自分の中でどの働き方がいいのか定まらずにいます。 主人は正社員で働いてほしいようです。 収入は多ければ多いほどいいという考えです。 派遣やパートでも、時給1,000円くらいの事務職ならいいが、800円くらいだとやめた方がいい。 また、将来の日本への不安から、安定を求めて正社員になっておいた方が絶対にいいといいます。 私はあと数年は休みがとりやすそうな主婦の方が大人数働いているようなところ(工場とか?)で働き、それからお給料メインな仕事探しをしてもいいのではないか?と思っています。 その場合、時給は750円~800円くらいですが、子供が熱を出したりしたときは早退、遅刻、欠席などできるのかな?と思います。 しかし、子供が小学校に入るのを待つと私は32歳になります。下の子が年少で29歳。 それから正社員で職探しをするとなると、募集があるのか?と思います。募集で年齢制限をかけていなくても、実際は20代の方が受かりやすいのでは?と。 また、正社員の場合は事務を希望しているので、それだと経験年数よりもブランクの方が長くなってしまうのも不安です。 事務のパートや派遣だと、結局休みはとりづらく、正社員並みのフルタイムで、拘束時間の割にお給料は安いので、それだったらいっそ正社員を狙っても…とも思います。 子供は、保育園が楽しいようですし、いろいろ学ぶことも多く成長を感じています。 しかし、毎日18時、19時にお迎えになるとなると、また違ってくるのではないかと思うのです。 保育園行事に家の人は来ない。 病気になってもおばあちゃんか病児保育。 家に帰っても触れ合いの時間、話を聞く時間はあまりなさそう。 帰ってきても、ご飯食べてお風呂入って寝るだけ。 休日も疲れて寝てしまいそう・・・子供と遊ぶより、家事をしなければならなかったり。 子供にとっていい環境なのか?と考えてしまいます。 実際、小さなお子様を預けて働きに出ているお母さま方は、どのような働き方をされていますか? 正社員で働いてみえるお母さんの意見がいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
1,369閲覧
今通っている保育園のクラスメートのママさんはどんな人が話したことありますか? 私の時は一歳児クラスでは公立で待機児童が問題になってる政令指定都市でしたので、クラス全員育休復帰の正社員でした。 貴方のように出産や結婚時に退職してしまうと、子供が小さいうちは正社員は難しいと思います。 雇う会社からして、小さい子供がいるママイコール急に子供理由で休むから、敬遠しがちです。 ご主人の意見も一理あるし、貴方の考えも一理あると思います。 年齢で後悔したくないが、子供の事を考えれば、パートで働くのもいい。 葛藤すると思います。 多分働くまでは正解はないと思います。 どの道を選択しても後悔するかもしれない、でも選択しなければならないと思います。 ここからは私が貴方の年齢や環境お子さんの人数年齢なら、保育園が待ってくれるかぎり、正社員で探します。但しパートで働く勘は付けておきます。その給与は時給低くてもいいと思います。 何故そう思ったかというと、一つは年齢です。年齢で後悔したくないという気持ちが強いです。 それから、正社員職歴をあけたくないことです。 でも一番の理由は、身内が援助してくれる体制があることです。これは子育て全般ですごく魅力的です。私は末っ子のため母親が老齢で別居のため子育てでの援助は受けられなかったからとてもうらやましいです。 話しがそれましたね(笑)会社が懸念する子供の病気などの急な対応を援助してくれる体制が万全なので、休まず働けます!と強くアピールできるからです。 それが、採用担当者に響けば、20代でこれからの出産はない、子供事由の突発的な休みもないのであれば、仕事のブランクもあまりないなら、他の求職者にひけをとらないからです。 まあいかに面接や提出書類でその点をアピールできるかかな?もちろん能力、スキルマッチあってのアピールです。
パート(事務)勤務を選んだ28才、8才6才2才の子供がいます 私の場合はパートしか考えていませんでした 理由はやはり子育てと仕事の両立…と考えた時、主人がどれだけ協力的かと考えた結果パートしかないと思ったからです 実際、家事は99.9%私。子供の行事や病気対応も私。親もまだ働き盛りなんで孫の面倒みてもらえません 実際、パートから帰宅して1時間後に小学生組帰宅。宿題してもらってる間に家事。保育園児迎えに行き、晩の準備やお風呂、明日の朝ご飯の仕込みなどしてあわただしく寝る。の繰り返しの日々です。幸い土日祝休みなんで、その時に目一杯子供と遊んでます。パートなんでその分、節約は頑張ってます 私も、この選択肢でよかったのか…と思う事があります。お金の事、凄く気になります 今はまだいいけど、大きくなるにつれ諭吉さんが何人もとんでいくと聞くと、正社員になった方がよかったか…1番下が小学生になったら正社員に…でも需要はあるか?と考えてしまいます そんな時は、生活水準をあげてしまったり、惣菜買ったり外食沢山したら意味がない!!せっかくの休みを家事に費やす事になったらもったいない!!パートで節約しながらの方が良いじゃん☆と、勝手に思い込むようにしてます(笑) あくまでも私の勝手な考えです。気分を悪くされたらごめんなさい 他の方がおっしゃっているように、正解はないのかもしれませんね。どっちの道を選んでも後悔する時があると思います いずれは正社員になろうと思っているのでしたら、今のうちから正社員、チャレンジしてみては?と思います パートでも正社員でも自分次第で子供との関わり方は決められる気がします☆ ゆっくり悩んでお仕事探されてみて下さいね
文を読んで明解に書かれていると思いました。 判断に必要な事項をきちんと全部抑えてあります。基本的に頭がよい方とお見受けいたしました。 難しい問題とは思いますが、子育てでブランク期間もありますから、現状を明解にお話したほうが役に立ちますよね。 まず一言でまとめますと、日本国内はなぜ女性が採用されることが厳しいのか考えてみてください。 結婚出産があるからといわれてるのはご存知ですよね。 質問者様は今がその真っ只中です。 小さいお子さんがいる方が社員採用されるには、相当の困難を極めます。 面接で耳にたこができるくらい「お子様が病気の時には・・・」と聞かれます。 子育て中の女性に対する評価は、独身時代の半分になると思います。 悔しいですが、本人の能力よりも子供の問題が大きく関わります。 どれだけ「おばあちゃんが病時保育」と訴えても、子供が生きる死ぬの判断ともなれば休むわけですし、あまり他に預け先があることを強調しても不自然に感じるんです。 質問者様のおっしゃる通り、 >子供は、保育園が楽しいようですし、 ここ以降の文章。 社員を望むということはリアルにそれが起きます。 子供を産んだからには、家族という1つの組織を成り立たせたいと思っているわけです。 家族の運営には質問者様が必要。 少なからず、家族を作ったからには、子供やご主人の幸せを願っているからですよね。 あまり仕事メインの考え方は嘘っぽく聞こえてくるんですね。 仕事がしたいなら結婚しないか、もしくは仕事も結婚も両方手に入れるなら、 最初の会社をやめないのが鉄則ですから。 すなわち採用側も難色を示します。 「社員になる必要があるんですか?パートの方がいいのでは?」 社員になるのは独身時代の実績も含め、採用側を納得されることが必要なんですね。 >主人は正社員で働いてほしいようです 男性は経済的な面など、広い視野でものごとを考えます。 当然そういうでしょう。 採用側からみれば、子育て中で一番大変なときなのに社員を望む。 それはやっぱり仕事に対するやる気より給料や安定性目的というように見えます。 あまり印象がよくありません。 それにシングルマザーならわかります。 ご主人もいるんですし、なぜ社員である必要が・・・? これを解決できる理由があれば採用されるでしょうし、なければ不採用です。 採用側も社員として採用したのに、子供の病気や行事を理由にコロコロ休まれては困るんですよ。 こういう理論です。 一番は質問者様はどうしたいのかです。 >時給1,000円くらいの事務職ならいいが、 場所にもよりますが、ありますよ。 >正社員の場合は事務を希望しているので、 これが今すでにありません。 世の中に事務職は派遣など非正規にシフトしていますから。 頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
土日祝休み(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る