教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイト「リクナビNEXT」について、このサイトで送られてくるプライベートオファーメールってどれくらいの信ぴょう性があ…

転職サイト「リクナビNEXT」について、このサイトで送られてくるプライベートオファーメールってどれくらいの信ぴょう性があるのでしょうか?本当に履歴や自己アピールを見て送ってきているのかそれともただ単に向こう側が一括してあてはまる人に送っているのでしょうか?わかる方お願いします。

917閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業が求人条件を入力するとシステムで自動的に送られるしくみです。それが証拠にあなたのここが気になりましたとか書いていないでしょう。

  • プライベートオファーは登録情報をある程度読んで送っているケースが多いです。企業からのメール内で、前職の会社名や自己PRに触れていたりということが多いです。また書類選考がなしで面接というポイントがあるので、目を通していないということはないでしょう。 条件に当てはまる人に一括で送るのは「オープンオファー」です。

  • >それともただ単に向こう側が一括してあてはまる人に送っているのでしょうか? これが「オープンオファー」です。 私は、オープンオファーに応募して、門前払いになったことがあるので、 結局どうなんだろう…、と思いました。 プライベートオファーは、一応もう少し踏み込んだ選考をしたうえでの オファーのようで、 ・書類選考免除 ・一次選考免除 の特典ありの募集もありました。 応募をかけても、なかなかいい人が応募してこないのも事実のようなので、 企業側から…、という事だと思いますが、相当手数料がかかるようですね。 プライベートオファーを出すケースとしては ・なかなか人が集まらずしびれを切らしている企業 ・有資格者などを探していて、採用対象者が少ない企業 などのようです。 ご自身が仕事をしてみたい企業からプライベートオファーをもらえば 応じてみればいいのではないかと思います。 ただプライベートオファーが来たからといって、興味の無い応募に 応じるのはどうかなぁ、とおもいます。 ご検討ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる