教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人がバイト先で偽名を使おうとしてるみたいです(店長に言って理由を言えばokらしい) 接客なので名札が必要で、その名札…

友人がバイト先で偽名を使おうとしてるみたいです(店長に言って理由を言えばokらしい) 接客なので名札が必要で、その名札の名前を偽名にしたいらしく 偽名って簡単にできるわけじゃないですよね、特に職場内なら… どんな理由なら許されるんですかね? 謎です

続きを読む

3,510閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アルバイト先なら、簡単に出来るのでは? 某居酒屋なんて、名札の名前がメニュー名ですよ。(枝豆ちゃん、唐揚げくん、など) それは極端な例だとしても、名札に偽名やニックネームを掲載している所は少なくないと思います。 いわゆるDQNネームが嫌 AV女優と同じ名前で嫌 とにかくダサいから嫌 人によって様々な理由があり、ご友人の真相はわかりません…。 ただ、自身が嫌ならば、法に基づいて改名も出来る時代です。 お店の方針として、偽名くらいどうってことないのでしょう。 ちなみに私の友人の電通社員は偽名で仕事しています(笑)

    2人が参考になると回答しました

  • ホストやホステスなんかはみんな偽名らしいですよ。源氏名なんて言い方しますね。 タレントも偽名(芸名)、落語家なんかもみんな偽名。三遊亭円楽なんて本名なわけがない。 あと若い子向けの飲み屋さんなんかだとあだ名を名札にしてつけさせてる店もあります。 職場内で偽名なんて例は探せばいくらでもあります。 公的な書類を偽名でごまかそうなんて話でなく勤務先も了解してるなら何の問題もないですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる