教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたい

警察官になりたい現在、警察官の準キャリアを目指している高校生です。 確か警察の準キャリアになるためには国家採用試験2種、現在はもう廃止されたらしいですがそれに代わる試験を受けなければなりませんよね? それを受験したりする際に今から出来る、またはやっておいた方が良い勉強は何ですか? またどこの大学や、学部を出た方が良いなどあれば教えて下さい。 とっておいた方が良い資格などもあればよろしくお願いします。 回答お待ちしております。

続きを読む

476閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員試験で、総合職は今までどおりⅠ種と同じキャリアでしょう。Ⅱ種は一般職(大卒程度)でしょう。 以前の話ですが、国家公務員Ⅱ種試験で警察庁採用警察官は一番難関です。試験に合格だけで入れないのは承知かと思いますが、Ⅱ種試験合格者順位でも2桁に入ってないと各省庁採用面接でも警察庁は面接自体断られます。言われている範囲で大抵70番までに入っていないと採用は難しいようです。採用は20名弱だから妥当な数字ですね。厳しいですね。 実際、国家Ⅰ種試験で合格してある官省に採用が決定したにも関わらず蹴って、国家Ⅱ種警察官になった人も何人かいるようです。出身校も主要都市の国立大学(名古屋、九州など)や早稲田、慶応など高レベル大学が殆どです。 あとは今でも実施されてる・・・・警察官からなる方法もあります。まず地元の警察官になり、そして30歳までに警部にならなくてはなりません。警部になったら勤務成績により選考され警視総監または県警本部長から警察庁に推薦されて採用される方法があります。 しかし30歳で警部とは・・・それより下の階級の昇任試験を1,2回で合格しないと達成出来ません。こちらも大変難しい話です。 まずは猛勉強して頑張って希望に進んで下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる