教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理工学部卒で理系の仕事に就職する時、簿記の資格持っている事で得する事ってありますか? こういう人に、簿記の資格持っ…

理工学部卒で理系の仕事に就職する時、簿記の資格持っている事で得する事ってありますか? こういう人に、簿記の資格持っていて意味がないんですかね?

2,232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    得することはありますよ。 おいらは工学部卒で、 ①日商簿記2級 ②2級建設業経理士 ③1級土木施工管理技士(学生のうちは取れません) を持ってますけどね。 まず、①を持っていると、製造業だと原価計算の分かる技術者ということで重宝がられますよ。 ②+③の組み合わせだと、両方とも建設業者が入札に参加するときの点数アップになる資格だから歓迎されます。 という訳で、転職時の面接では比較的好評でした。 新卒で評価されるかは分かりませんが、持っていて損はないでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる