教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人票の【応募書類】の所に職務経歴書×となっている場合、用意していなくても本当に大丈夫なんでしょうか? …

ハローワークの求人票の【応募書類】の所に職務経歴書×となっている場合、用意していなくても本当に大丈夫なんでしょうか? 履歴書には入社と退職しか記載していないですよね? 職務経歴書×となっているから用意しなかった。というのは選考で不利でしょうか?

補足

因みに私は職務経歴書は手書きで作成しています。 パソコンが使えないので(;^_^A

続きを読む

1,311閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    求人票で職務経歴書が不要とされている場合であっても、作成して持参された方が良いですよ。 ご質問にあるように、履歴書の記載欄には限りがありますので、ご質問者様がどの様な職務を担当されていて、どの様な経験をされ、どの様な実績をあげることが出来たかといった詳細な経歴を記載することが出来ませんので、充分なアピールをすることは出来ません。 同然、その内容は面接時に確認されるでしょうが、事前に書類選考が行われる場合は、何もアピールできないまま、履歴書に記載された僅か数行の職歴だけで判断されてしまいますね… 転職の場合は、この様なことから履歴書と職務経歴書をセットで応募書類として送付するのが一般的です。 不要とされていますので、送付されなくてもそれを理由に不採用とされることは無いでしょうが、他の応募者が職務経歴書でアピールしていれば、どうしても印象は薄くなってしまうと思いますよ。 応募締め切りに間に合わないといった事情もあると思いますが、転職を考えていらっしゃるのであれば、何時でも送付できるように用意しておくことが必要だと思いますよ。 【補足拝見いたしました】 職務経歴書は記載内容が多くなってしまいますので、採用担当者が見易いといった理由からパソコンで作成しても問題はないとされていますが、手書きで作成しても全く問題はありませんよ。 また、現在はどのような職種であってもパソコンを使用しなければなりませんので、パソコンが使えないといった理由ではなく、求人に対する熱意を表現する為に、手書きで作成したということにされておくことが必要ではないのでしょうか? 当然パソコンレベルは面接時に確認されると思いますが…

  • 職務経歴書は、パソコンやワープロで、作ってますよね。 作るのに手間でもありませんよね? ならば作って提出しましょう。 他の方との差を作るのに、良いのでは? 不要なら見ないでしょうし。 文字の書き方や自己PR等で、しっかり書いてるか、人間性等を履歴書を通して見ているのだと思います。 職務経歴より人間性重視なんでしょう。 自己PRに、今までの仕事でつちかった事も入れて、コミュニケーション能力、やる気、根気強さ、粘り強さを強調しましょう。 協調性も大切なので、わかりやすい文章で、書くとよいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 職務経歴書が不要ということで、どういう会社か不明ですが、一般的に履歴書と職務経歴書は一対です。従い、職務経歴書を準備した方が好印象でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる