解決済み
県庁職員になるには? こんにちは。今年度から大学一年になったものです。 早速ですが本題です。 私は群馬県(地元)の県庁職員として働きたいと考えています。大学生になったばかりですし将来の事は早くから決めておいた方がいいとは思うのですが余りにも漠然としていて自分でもどうしたら良いのか分かりません。 そこで教えてください。 まずどういう流れで採用されるのか、制度が分かりません。大学を卒業したその後を教えてください。 そして次に大学一年の内に何をしておいた方が良いですか。 最後に県庁職員に限らず公務員になるとして資格はどういったものを取得したら良いですか。 以上3つを教えてください。 なお私は理系で北陸地方の国立大学に通っているものです。
1,973閲覧
群馬県庁の職員は、群馬県の職員採用の案内を見れば詳細が書いてあります。 地方公務員ですから、群馬県が独自に採用試験を行っています。 大学4年生になったら、職員採用試験を受けて翌春に入庁ということになります。 大学一年生のうちにやっておくことは、基本的な法学をやっておきましょう。 大学を通してなるべく早い段階で基礎法学、憲法、行政法(基礎)、民法、刑法くらいはさらっとなめておきましょう。 その後は勉強を進めて自治体法務検定や法学検定を受けてみるものいいでしょう。 大学の専門がなんであれ、法令に基づいて仕事をする公務員ですから、 基礎となる「法務」能力があるかないかで差が出てきます。 法務能力が劣れば、いわゆる税金泥棒公務員になりますよ。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る