教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防 空気呼吸器について 消防署で使われている空気呼吸器のボンベについて質問いたします。

消防 空気呼吸器について 消防署で使われている空気呼吸器のボンベについて質問いたします。 A1やM30などの呼吸器に空気ボンベがついていますが、14.7MPaと29.4MPaのボンベはリットルに換算すると各々どれくらいの空気が充填されているのでしょうか? 消防関係者の方など、ご存知の方がいらっしゃいましたらお答えよろしくお願いいたします。

続きを読む

9,603閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。 空気呼吸器として使用しているボンベの容積(0℃、大気圧)に換算した場合のQ:容積(m3)については、以下の算式で簡易的に求めることができます。 Q=(10×P+1)×V・・・・① ここで Q:容積(単位 m3)(0℃、大気圧の時の空間に占める体積のこと) P:最高充てん圧力(単位 MPa) V:ボンベの内容積(単位 m3)(ボンベに刻印があります) 【計算例】 「V 10」と刻印されたボンベがあるとします。ここでの「V 10」とは、ボンベの内容積が「10リットル」という意味です。このボンベの最高充てん圧力は「FP 14.7M」とか「FP 29.4M」とか刻印されています。これは、それぞれ最高充てん圧力が「14.7MPa」、「29.4MPa」ということを表しています。 刻印が「V 10」「FP 14.7M」のボンベであれば、①式より Q1=(10×14.7+1)×0.01=1.48(m3)=1,480(リットル) となります。 同様に刻印が「V 10」「FP 29.4M」のボンベであれば、①式より Q1=(10×29.4+1)×0.01=2.95(m3)=2,950(リットル) となります。 こんな感じで計算すればいいですね。ポイントは①式ですね。「V」や「FP」については、ボンベに必ず刻印されていますので、そこを確認してください。 なお、平成9年3月以前に製造された古いボンベについては、「FP14.7M」ではなく「FP 150」と刻印されています(数字の後に「M」がありません)。これは、SI単位以前の単位系(kg/cm2)で刻印がされているものですが、SI単位に換算すれば 150(kg/cm2)×0.0980665=14.7(MPa) となり、「FP 14.7M」と同じことを指しています。 「FP 29.4M」も「FP 300」と事実上同じです。こちらは、トレーニングとして自分で計算してみましょう。

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる