教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官の最高のポストは何でしょうか? そして、それは中央官庁ではどれくらいのものですか?局長級?

検察事務官の最高のポストは何でしょうか? そして、それは中央官庁ではどれくらいのものですか?局長級?

7,675閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既に回答がありますが。 検察事務官については、最高検事務局長と3つの高検事務局長が指定職となっています。 最高検と東京高検の事務局長が指定職3号ないし2号、他2つの高検事務局長は指定職2号ないし1号ですので、事務官の最高ポストは最高検事務局長と考えて良いかと存じます。 なお、人事院規則で、指定職3号は外局の次長クラスとされています。 他回答で副検事に触れられているので。検察事務官等で一定の等級の職員は副検事の任用試験が受験できます。 副検事の上位級が指定職相当なので、高検事務局長級に相当しましょうか。また、副検事を3年以上経験すると、検事の任用試験が受験可能で、実際に、副検事から任用された検事が数十名在籍しています。 過去に、副検事から検事に任用された方が地検の検事正に就任した例もありますので、過去における最高位は地検の検事正と言えるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 検察事務官二級となって3年以上経過した者には副検事への選考資格が与えられますが、副検事は検察官であって検察事務官ではありませんね。 検察事務官としての最高位は「最高検察庁 事務局長」ではないでしょうか。 給与体系からすると警視庁警務部長、公安部長辺りと同格のようです。 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/177/touh/t177158.htm

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 検察事務官ですと、最高で副検事になれます。 司法試験から検事になった方の次になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる