教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート応募の応募動機についてアドバイスをお願いします。

パート応募の応募動機についてアドバイスをお願いします。アラフォーで、3歳と1歳の子供がいる主婦です。 今日、ハローワークで是非是非採用して頂きたい 看板関係の会社の事務職を見つけました。 ハローワークで応募しようと思った時は、 一般事務だし、家から近いし、 これまでの経験を活かせる! というくらいの気持ちでした。 しかし、自宅に戻り、 その会社のホームページを拝見した時、 これまでに手掛けられた色んな会社の看板事例を紹介されていて、 自分たちが手掛けた作品(商品)が街を彩り、 また1つの作品として多くの人の目に触れる なんて素敵な仕事なんだろう! こういう仕事のお手伝いをしたいと思いました。 そこで、応募動機を文章にまとめたいのですが、 中々うまく表現できず・・・ 考えたのは、 御社のホームページを拝見し、手掛けられた商品(作品)が 顧客の満足を得るばかりではなく、 一つの作品として街を彩りを添える素敵な仕事だと思い、是非御社で働きたいと思いました。 これまで十数年事務職に携わり、パソコン(Excel、Word)にて、見積書作成、文書・資料作成等を行ってきました。 その他にも電話応対等の業務を行ってきました。 こういった経験が御社に貢献出来ると思い応募いたします。 という風なのですが、 こういう感じで良いでしょうか? また、パートだからか?、私を採用する気がないからか? 面接時に応募動機を聞かれることがほとんどありません。 面接時に聞かれない時に、 応募動機を良いタイミングで話すにはどうしたら良いでしょうか? 最後に、何か質問等は?と聞かれた時に話して良いでしょうか。

続きを読む

777閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    clarinet0603さんへ 職業訓練校の元講師でこの手の指導をしていたモノです。 動機に関して言えば、きっかけを聞かれているわけですから、なぜこの職業、なぜ、この会社?って話です。 モノの考え方の流れを見て下さい。ご自身そのように行動されていると思いますが。 まず、仕事を探さなきゃ、今まで経験を活かしたいから、事務員を探そう、って話だったと思います。で、家から近くの方が、通勤楽だよなぁ。って話で、あぁ、この会社良いかも、ってだけだったと思うんですよね。それが、まぁ、どんな仕事をやる会社やねん?って調べたら、素敵な仕事じゃない、これは・・・。って話でしょ。 で、あれば、この流れで書く方が、読み手も理解しやすいです。まぁ、私の文章も適当に書きますよ。でも、モノの考え方だけは、一応、元プロですから、ってことです。 現在、子育てが一段落したこともあり、パートタイムでの求職活動をしております。 前職では、一般事務を経験しており、仕事に愛着があるため、その経験を活かせる職業を中心に探しております。 通勤圏内で、この様な条件の求人を探していたところ、貴社の求人を拝見しました。 興味を持って貴社のホームページを検索してみたところ、これまでに手掛けられた色んな会社の看板事例を紹介されていてルのを見た際、自分たちが手掛けた作品(商品)が街を彩り、また1つの作品として多くの人の目に触れるなんて素敵な仕事なんだろう。是非とも、私も、こういう仕事のお手伝いをしたいと思い、志望致しました。 とか、まぁ、そんな感じだと思います。いや、コレ本心でしょ。本音を書けば良いんです。でないと、面接でドツボにはまりますから。 まぁ、参考になれば。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n36878 で、自己PRで、子育てが、会社の勤務へ不都合を生じないこと。親のバックアップがあるとか、保育園とか、その辺の話です。 パートに求められている能力基準を今までの経験で補えるという話。 その他を、キチンと出来れば、採用される可能性はあると思います。 勝負は、自己PRの方です。面接時に応募動機を聞かれることがほとんどありません。って事ですが、別にあなた様だけの話ではありません。 事実その通りで、パートの場合、採用側が求めているのは、動機より、決められた時間(パートの時間)をキチンと勤務してくれて、求める仕事のレベルをこなしてくれて、役割をキチンとこなしてくれることなのです。 コレについて、採用側が不安に思うこと、それは、お子さんが小さい場合は、とか、まぁ、ありますよね。その辺をキチンと対策がとれていることを伝えなければ、ダメ、ってことです。 で、この手のことを聞かれなくても伝えたければ、そんなときのための職務経歴書です。別に、パートが持って行ったらダメ、なんて事はないんですよ。職務経歴書で持って、好き勝手な欄を作り、伝えたいことは伝えれば良いだけです。 スペースの関係、全ての質問に回答は出来ませんが、頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる