教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン入力のバイトについて 20歳、女です。 明日パソコン入力のバイトの面接に行きます。

パソコン入力のバイトについて 20歳、女です。 明日パソコン入力のバイトの面接に行きます。 電話で応募をした時に、どのような服装で行けばいいかを聞くと、「そうですねぇ…カジュアルすぎない服装でしょうか」と言われました。 その方は電話対応だけの方のような気がしたため、あまり面接のことは詳しくなさそうでした。 一応私服かどうかを聞いたところ「私服でいいです」と言われました。 しかし私はパンツはジーパンやショーパン、シフォンスカートしか持っていませんし、系統もギャル系です。 落ち着いた感じにまとめることができません。 この場合、私服とは言われましたが上下スーツ(スカート)で行った方がよろしいでしょうか? 私服だとトップスはニットになってしまいます。 また、スーツに合わせる鞄は就活などで使うリクルート(?)の鞄が妥当でしょうか? バイトでもブランドバッグや私服の時に用いる鞄は絶対NGなのでしょうか? あと1つ、スーツに合わせるパンプスが大きくて歩く度にカパカパと音を立ててしまいます。 サイズが丁度なのが、黒のエナメルでヒールが高めです。 さすがにバイトだからといって、これを履いていくのは非常識ですよね? 長々と失礼しました。 回答よろしくお願いします。

補足

説明不足でしたのならすみませんでした。リクルート用のスーツも鞄も持っています。サイズの合っていないパンプスもリクルート用です。

続きを読む

485閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いかにアルバイトとはいえ、あまりに刺激的なスタイルでいくのはちょっと困ります。できれば、リクルートスーツ(もしくはそれに準じたもの)を今後のためにも一着は持っておくべきと思います。 靴やカバンも同じで、どこかに遊びにいくようなものは避けるほうがいいでしょうね。やはり今後のためにも一そろいは持っていたほうがいいと思います。 【補足について】 持っているのであれば、そちらで行くほうが印象はいいと思います。靴のほうは、明日までにどうにかしろと言うのは難しいでしょうから、その服にあうような靴で行くほうがいいと思います。ヒールが高めということですが、それしかないというのであれば、しかたありません。それで行きましょう。

  • 大きい入力会社で仕事をしていたことがあります。 そこでは靴は履いたままもOKですが、スリッパに履き替えても仕事できる環境でした。なので靴は重視してないと思います。面接でもその靴で大丈夫でしょう。 服も私服だったので皆バラエティーにとんでました。でもやはり面接となると地味目にしておいたほうがいいですね。 一応セーターの下にはシャツが良いと思います。あと暗めのパンツを合わせるとか。 大体、格好よりも仕事が出来るかを見ると思うので頑張って下さい!!

    続きを読む
  • 仕事場が服装自由であれば ジーパンに無地のトップスで良いと思います。 私服でいいですと言われてるみたいですし スーツ着なくてもいいと私は思います。 靴に関しては、派手なデザイン、色は避けた方がいいですけど 無地で、装飾などもついていない、もしくは目立たないのであれば ヒールが高くても大丈夫だと思います。 これを着たから非常識!とゆうものは あまりにも奇抜すぎるデザインでなければOKだと思います。 外見判断も大事ですけど PC関連でしたら、オフィスワークだと思うので 人目に出る仕事でもないので・・・ 不安でしたらスーツで行くのも有りですけど シーパンの無地のトップスが妥当なのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる