教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験勉強について 今年大学3年になります。夏から公務員試験にむけて専門学校に行こうかと思っています。 …

公務員試験勉強について 今年大学3年になります。夏から公務員試験にむけて専門学校に行こうかと思っています。 それまでに、少しでも自分で勉強しようと思っているのですが、どの科目がとっつきやすいでしょうか?志望は地方の市役所で一般教養と専門の両方があります。自分は経済学部です。 数的処理と判断推理は触ってみましたが、苦手だったので個人ではできそうにありません。 点数がとりやすく、暗記主体の科目をおしえていただけると助かります。

続きを読む

732閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の主観ですが、 とっつきやすい(教養) 政治、経済、社会、時事、日本史、生物、化学、文章理解、資料解釈、 地学、地理、文学、音楽、芸術 普通 世界史、判断推理 とっつきにくい 物理、数学、数的処理、空間把握 とっつきやすい(専門) 憲法、政治学、行政学、国際理解、財政法、労働法、社会学 普通 行政法、商法、英語、経営学 とっつきにくい マクロ、ミクロ経済、民法、刑法、心理学、教育学 です。 つまり点が取れる、暗記科目がとっつきやすい部類です。 経済学部でしたら、マクロ、ミクロの点数が取れるのは有利です。 数的と判断は、確かに問題数も多いのですが、 人並みにやればいいです。 これだけに時間をかけてもしょうがないので、 まんべんなく、やるのが良いです。

    ID非表示さん

  • 政治や歴史はやっておいたほうがいいです ただ、公務員試験は全一般教科から万遍なくでます。 特に数的処理と判断推理は問題数が多く、そこで点数を取らないと合格はキツイです。 本屋などへ行けば公務員問題集が多く売っています。 それを一通り覚えれば暗記系は十分だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる