教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愚痴になってしまうかも知れませんが、皆さんの意見をおねがいします。 私は介護福祉士持ち、以前介護職の経験がありますが、…

愚痴になってしまうかも知れませんが、皆さんの意見をおねがいします。 私は介護福祉士持ち、以前介護職の経験がありますが、今は家族経営の会社で正社員で働いています。 会社はお父さん(社長)、奥さん、娘ふたり、婿と私です。 近くの介護施設に社長のお母さんが入所していて、意思疎通はほぼ不可ですが声をかけたり話しかけると ニコニコ笑い、はい!と答えるくらいです。介助にて立ち上がり可能。歩行不可の車いす生活です。 施設から連絡来ると用件だけすましに奥さんが行きます。 ここ数ヶ月の間、歯科に連れて行ってほしいと施設から連絡がきて 私にも付き添ってほしいといわれ4回程奥さんといきました。 昨日おばあさんの同室の方が亡くなり、自宅もご近所だった為お通夜のお話もでていたところ 今日,施設からおばあさんが体調が悪く息が苦しそう、様子を見て場合によっては病院にと 連絡がきたみたいで、後ろでその会話を効いているとまた『私に行ってもらえ。』と お父さんとお母さんが話しているのを聞き、とても複雑で悲しい気持ちになりました。 季節業というのもあり、今は仕事が暇です。 家族、親戚近くに沢山いるのに誰も面会にもいかないし 歯科はともかくせめて時間もあって 体調悪くて病院にって時くらい行かないものなのか。。 私が行くから良くないのかと思ってしまいました。 今まで、皮膚科、歯科と行きましたが車に乗る際の乗り下ろし位で介助という介助はしてないのですが、、(行き先が病院ということもあり) 田舎の風習かどんなに忙しくてもお墓に豆にお花をかざりにいっています。(うちだけ飾っていないのは恥ずかしいとかで、、) なんだかお墓には行くのに、今生きているおばあさんには誰も行かず、病院もいやいやに感じます。 奥さんが一人で行けばいいとは全く思いません。一人が無理なら家族みんなでいけばいいのに。。 それで不安だから私が付いて行くことは大歓迎なのですが、私一人でいきますか?って言ったらお願いされそうな勢いです。 病院には明日行きそうなのですが、意思疎通ができなくてもおばあさんのために 明日仕事を休むか迷っています。 私が行けなければ嫌でも家族で行くかと思います。 私の休みも振替であります。 今日帰宅しながら、おばあさんと冷たい家族の事を考えると涙が出てきました。 私が考え過ぎなのでしょうか?

補足

eikoon2003さんありがとうございますm(_ _)m かなり自分の中でスッキリしました。 わかりにくい説明だったのですが、私は家族経営の会社に嫁ではなく、本当に第三者の他人です。 たまにくるアルバイトの方を除くと 家族プラス私です。 ややこしい説明ですいませんm(_ _)m

続きを読む

289閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やさしいあなたの気持ちがよくわかります。 なんとも悩ましいですね。諸行無常です。 でも、本当の家族となると、そういう接し方になってる家族は意外と多いものですよね。それでも、今は義理とは言え、あなたも家族の一員。精一杯家族のために、つくしてあげていただければと思います。 お父さんや奥さんのおばあさんに対する気持ちを見ていると憤りを感じる部分もありますが、これもまた親子や義理の親子の姿。 その人なりの接し方でしか、今は十分に接することができないし、教科書のような家族愛を展開することは、それはそれで、なかなか難しいのかもしれませんね。 あなたには、誇りを持って1人の人間として、何も考えずにおばあさんに尽くしていただきたいなあと思います。私ならそうします。 「他人の行動を変えたい、他人の考えを変えたいのであれば、自分が変わること」行動変容の原則ですよね。あなたの思いは、いつかどこかで、この家族を結ぶことができるのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる