教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品製造業に勤める人の残業は当たり前なのですか?

食品製造業に勤める人の残業は当たり前なのですか?労働問題のカテゴリでも同じ質問をしていますが、こちらでもさせてください。 主人が食品製造工場に勤めているのですが、早出、残業が毎日で、時間外労働時間が毎月100時間超えています。 工場にトラブルがあると夜中に呼び出されることもしばしば、しかも残業代や時間外の手当ては一切つきません。 このような状況が数年前から続き、当然主人の健康状態にも影響が出てきています。 転職を勧めても、このご時世他に就職なんて出来ない、そもそもこの職種はどこも似たような状況だと言います。 確かに、他の食品製造会社の求人情報を見ても残業ありき、といった感じですが、そうなのでしょうか。 社長に改善するように訴えては、と言っても、皆同じ条件で働いてるから・・・と諦めてるみたいです。 このままでは過労で倒れるのではないかと心配です。 しかし転職しても今と変わらない、あるいはもっと過酷になるのであれば今の会社で我慢するしかないのでしょうか。

続きを読む

3,741閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の会社も食品製造業ですが、ほぼ残業はありません。 というか残業はなるべくさせない様にしています。 我が社は3年半ほど前、倒産の状況にあったのも今の親会社が買収しました。ちょうどその親会社から誘われ転職するのに合わせて、現在の会社に派遣された経緯があります。 それまでの会社は、・社員各個人が好き勝手に残業を付ける。・歩留やロスという事に無関心。・食品会社なのに衛生意識が足りない。など問題点を上げたらきりが有りません。 その考えを時間をかけて変えて行きました。 ”会社が投入する限られた資源(人、物、金、時間)で最大限の成果を生む。”という方向に。 当然、残業をしないで生産数が上がった方が絶対会社にメリットがあるんです。また、それまでは”トラブルが発生するのが当たり前。”だったのを”トラブルが無い状態が当たり前。”という方向にもって行き、”トラブルが無く、ラインが順調に動いていれば管理者なんてすることないでしょ。自己啓発の時間にでも充てたら。”という方向にもっていきました。 今では、シフト表を組んで、それに対する日々の生産目標をしっかり出させ、それから逸脱した時には改善方法を出させるようにしています。残業がなくなり、逆に文句を言う人間も居ましたが、そんな人間は辞めて行ってます。給料は仕事の内容で評価するようにしました。 社風の中で現状を改善するのは非常に難しいと思います。私の場合は有る程度の権限を与えられていましたし、その中で出来なければ、自分自身の居場所もなくなるという背水の陣の覚悟でもありました。 転職する覚悟があるなら、一度社長とじっくり話しては如何でしょうか?ご主人個人の事ではなく、”こうした方が会社にメリットがありますよ。”という発想で。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準監督署に通報すれば会社側に改善命令がでるはずです。法律家に相談してもいいのでは? 私は製造業を4社経験しましたが、サービス残業をしたことはありません。(もっとも残業するなと言われるのがつらくて辞めたこともあります) ご主人が転職を恐れるのは当然の事です。しかし、仮に失業者になっても、仕事は贅沢さえ言わなければ案外見つかるものです。私がそうでした。 >他の食品製造会社の求人情報を見ても残業ありき、といった感じですが これについても誤解があると感じます。残業実態はリサーチすると、なんとかわかるものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 食品製造に限りません。 建設、機械、いやほとんどの企業が残業で成り立ってます。 例外は、NHKと電力会社くらいなものです。 日本経済は、サービス残業で成り立っているんだということを認識して下さい。 これは呼吸するのと同じくらい当たり前の事なのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる