教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お願いします。

お願いします。今学校で簿記の3級をやっていますがイマイチ精算表ができるようになりません・・・(苦)。 ですが月明け2日から学年末試験ということもありどうしてもソッコ-で覚えなくてはいけないのですが 語呂合わせとかその他の物でも覚え易いやり方はありますか? (ちなみに仕分けは先生によるとすごく出来てるらしいです。) なるべくお早めの回答よろしくお願いします。 ということなので今は自分にもピンチ状況なので救っていただいた方にはコイン50枚差し上げます。

補足

現金85,000現金過不足2,000当座預金2,860,000売掛金 800,000貸倒引当金8,000有価証券1,250,000繰越商品650,000貸付金700,000備品1,200,000買掛金600,000前受金30,000借入金1,400,000資本5,200,000引出金60,000売上3,850,000受取利息 6,000雑収56,000仕入1,770,000給料730,000広告費110,000交通費320,000通信170,000消耗品費50,000支払家賃230,000水道光熱83,000支払利息 80,000貸倒引当金繰12,000減価償却費300,000 雑損2,000

続きを読む

156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (補足について) いくら何でも、それで何かを答えられないですよw 既知の数値ですから前T/Bの数値でしょう。そこまでは分かりますけど。 問題に与えられた資料(未処理や決算整理事項)について一々仕訳して、例えば(仕訳の資料ないんで例えばですよ)売掛金について前T/Bの数値と仕訳で出てきた売掛金の数値を加減して、売掛金の場合は貸借対照表の欄に書くんです。 こんな感じの回答でどうでしょう? http://www.get-boki.com/archives/27/69/ 適当に検索しました。 細かな説明は上に譲るとして、個人的には、まずは http://www.mezase-bokizeirishi.jp/image/bokinyumon/ws2.gif の一番上の欄(画像は例として適当に引っ張ってきました)の残高試算表や修正記入、損益計算書、貸借対照表という「欄の名前」に注意したらどうだろう、と思います。 一番左の残高試算表をベースとして未処理・誤処理事項の修正、決算整理仕訳を修正記入欄に記入し残高試算表の値と加減し、損益計算書や貸借対照表を作成していく表が「精算表」です。 まずは左から右の流れです。 だから、仕訳がきれて集計がきちんと出来て修正欄にも間違えずに記入できれば7割がた終りです。 どっちがP/Lで、どっちがB/S??となるなら一番左の勘定科目が並んでいる所で売上高以下がP/Lと思っておけばよいでしょう。ただし、一番下に決算整理で新しく出てくる勘定科目の追加があるので(費用収益の見越し繰延べとか減価償却費とかですが)、そこはP/L科目とB/S科目の判断が自分でつかなければなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる