教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について質問です。 来月で会社を退職することになりました。 パニック障害を発症して投薬治療をしてきたのですが…

失業保険について質問です。 来月で会社を退職することになりました。 パニック障害を発症して投薬治療をしてきたのですが、耐えられなくなって退職を決断しました。 課長も私にすべてを押し付けて、見て見ぬふりをしてたことは認めましたが、「退職を決めたのは君だから自己都合で」と言われました。 これは失業保険の手続きに行ったとき、相談したら「会社都合」になりますか? その時は証明する診断書がいるのでしょうか? すぐに仕事に就くことが出来るか分からないので、もしそう言うことが出来るのなら助かります。

補足

申し訳ありませんが、今は関係ない回答は必要ありません。 こう言う、能力のない人が管理職になれる世の中だからに下が育たないんです。 まあほんとに管理職か分りませんが。 ちなみに私の上司はこんな方ではありません。私が弱かったのは事実です。 同じ悩みを持つ方の回答をお待ちしてます。

続きを読む

1,835閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もパニック障害と闘いながら仕事をしています。 仕事を辞められたのは正解だと思いますよ。 原因が職場にあるなら続けててもいいことありませんし。 私の場合は発症した原因が仕事以外でしたので、仕事は続けています。 残念ながら、退職理由が「会社都合」になるには、会社が倒産した時や、早期退社、一方的に解雇された時だけです。 今回の場合、会社側に過失があったのは事実ですが、退職を迫られたわけではないので、「自己都合」にしかならないと思います。実際に友人も精神的病で退職しましたが、自己都合になりました。 もし、お金が必要であれば、「傷病手当」というものがあります。 なんらかの理由によって、働くことができない方に支払われる手当です。 因みに待機期間は3日で最大一年半受給できるらしいです。 申請するには医師の診断書が必要です。 同時にはむりですが、「傷病手当」と「失業保険」を両方貰うことも可能で、そうすとお得らしいです。 ただし、失業保険は失業から1年以内に申請しないと貰えないので、よく考えてやってください。 あくまでも、参考に。ちゃんと書いてますが、保障はできませんので。笑

  • お辛い状況ですね ↓こちらのサイトで専門家に相談してみては、いかがでしょうか? 労働専門のカウンセラーや相談所でも良いでしょう ネットだけで終わらすのでなく、実際に何かしらの機関に出向いた方がよいです。 【悩み辞典】 https://www.nayamijiten.com

    続きを読む
  • 耐え難い病気で、診断書に休養を要する、就業不可の診断書があれば、特定理由離職者として受給資格を得られます。 ただし、失業給付金を受給するのなら、逆に就業可の診断書が必要になります、これがありませんと、受給期間を延長することになります。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/03.pdf#search=' P7参照。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 【補足について】 弱い生き物同士、傷でも舐めあって生きて下さいw 知恵袋で質問しないで、ハロワにでも行って質問したらどうですかね? それか、労監。 弱い人間は良く吠えますねw _______________________________ 管理職です。 パニック障害になったのはあなたが弱かったからです。 会社を辞めるのも自己都合です。 ですので『自己都合』になります。 会社から解雇を宣告された場合は『会社都合』となります。 それ以外で会社都合の適用はありません。 投薬しながら働いている人達も存在します。 堪えられなくなったのは、あなたの自己都合です。 何でも会社の責任にしないほうがいいですよ。 その辺の病気を盾にしはじめると、抜けれなくなりますよ? 誰だって働きたくないものです。 正にクズの手前。 社会のクズにならないように頑張って下さい。 では

    続きを読む

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる