教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人と出会いがあれば別れもありますよね。仲良しの同僚が退職し、仕事中ぽっかりと穴が空いてしまったようです。ボーっとしたり、…

人と出会いがあれば別れもありますよね。仲良しの同僚が退職し、仕事中ぽっかりと穴が空いてしまったようです。ボーっとしたり、泣きそうになります。元同僚の彼女は、長年の夢だった夫婦のお店を持つため働き、開店資金が準備できたらしく今月退職しました。 私より4歳年上で既婚ですが、お子様はいません。(私は独身で彼氏なしですw) 毎日お昼は一緒に食べて、仕事帰りにはたまに温泉に入って、月に最低1回は居酒屋に飲みに行ってました。 私は一人で海外旅行が好きなんですが、いつも彼女にお土産を買ったり、宿泊先から写メを送ったりしてました。 退職後も「今日こんなことあったよー」みたいなメールを毎日していて、こないだ二人で国内旅行に行ってきました^^ (日中は観光して、夜は居酒屋で飲んで、あとは朝方までホテル部屋で飲みました) 仕事中はいつもバカ話してふざけたり、社内の人のことや仕事について真面目な話もしたり、うちの会社は座るデスクが決まってないので、毎朝わざと隣になるように座ってw仕事しました。 そんな彼女がいなくなり一週間になります。 社内で他の人との関係がうまくいってないわけじゃないし、仕事は大変なこともあるけど嫌いじゃない。 とりあえず、今は静かに自分の仕事に没頭するようにしています。 でも、もう以前のように仕事することもないんだなあと思うと、自然に涙がでそうになります。こんなことは初めてです。 というか、こんなに仲良くなる人が職場で今までいなかったので。。。 「OOさん辞めちゃって~さみしーですよー」と職場の人に言うと「寂しそうだね~、いつも一緒だったもんね~」とも、言われます。 相談できない仕事の悩みも、もう言える人が今いないです。 別に今後会えないわけじゃないし、お店にいつでも来てねと言われてるので、会いに行けることは行けますし・・・ 新たに、仲良しの人でも作れば・・とは思いますが(そこまで仲良くなれる人も今はなかなかできません。) 毎日だいたい朝9時前~夜8時半まで仕事で、一日の大半を一緒に過ごしていたので、ホントに寂しいです。 もう相手も生活が忙しいと思うので、頻繁にこちらから「さみしーよ~^^」とメールするのも失礼かと思います・・・。 お金を稼ぐためと割り切って通勤していますが。。 こういう状況を、乗り越えた経験がある方・・・ どうやって乗り越えたか教えていただけませんか?? ※ちなみにレズビアンではないですよ~。あくまでも友人愛です

補足

回答ありがとうございます。一緒に住んでいるなんて、別れがないから、いいですね。。。気持ちを分かって頂いて、思わず涙ぐんでしまいました。。。 彼女より私がPC少し詳しいので、お店のHPとかお手伝いしようかなと勝手に思って、FC2とか見てました(笑)。 余計なお世話だよなあ~。 でも、心に穴があく気持ちは・・・やっぱり時間が解決するしかないんですね・・・慣れですかね><

続きを読む

73,395閲覧

23人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ職場ではないですが 友達が急にいなくなって、ポッカリ穴が開いてしまった経験はあります。 何でも本音が言えたので、「片腕がもぎ取られるような悲しみ」とはこういうことか!って思いました。 しかし数年経過した今では 「これも試練だったのかも。乗り越えられたかな。」「もっと成長しなさいと神様がわざと引き離したのかも」と 前向きに考えています。 心の友がいつでも傍にいたのは心強かったですが デメリットは 「その人さえいれば、他に誰も必要なかった」→幅広い人間関係を作らなかった 「その人にさえ相談できればよかった」→その子の価値観だけを信用して、他の考え方を知らないまま大人になった 「その人さえわかってくれればよかった」→視野の狭い生き方をしていた ということが後になってわかりました。 人間が成長していき、社会で活躍するためには いろんな人間と上手に付き合えるようにならなくてはいけないし 「本当の私はこうだから」ではなく、「皆からパッと見、どういう風に見られているか」を気にすることも 必要だったんだなと思います。 そういうものが社会性のひとつであったと思いました。 だから今はそれを乗り越えて楽しく過ごしています。大人になりました。

    39人が参考になると回答しました

  • 寂しいですよね。仲のよい同姓がいないと心にぽっかり穴があく、よく分かります。 でもね、寂しいって気持ちもだんだん薄れていきますよ。頑張れ~学校のすごく仲の良かった友達、一緒に学校生活送れなくなってしばらくは寂しいけど薄れていきませんでしたか? 私は若くなくて、何年間も事務女一人でそんなものと男のなかで頑張ってたけど、今パートさんと同じ職場で同じマンション。ちょー仲良しで悩み聞いたり、聞いてもらったり、女同士ってこんなにいいんだって思ってます。彼女が休みだったらとても寂しい。 だから質問者さんの気持ちもよく分かるわ。 乗り越えるというより、慣れていくことかな、辛い時は彼女に会いにいけるでしょ。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる