教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士は よく給料が薄給と聞きますが 損害保険のアジャスターに転職される方も少なくないと聞きますが、 アジャ…

自動車整備士は よく給料が薄給と聞きますが 損害保険のアジャスターに転職される方も少なくないと聞きますが、 アジャスターの年収や給料はいくらですか?良いんですか? 一応 知っておきたい職業なので 教えてください! ベストアンサーに 500出します。

補足

アジャスター以外で 整備士から稼げるいい職業あるんですか? 損害保険には大学から行けますかね?

続きを読む

14,838閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 知り合いがやっていますが入社時で年収300~400万、比較的昇給やボーナスも良く最終的には1000万オーバーも可能らしいです。 ただし整備士からの転職組みにとって天国のような環境なので辞める人も居なく今は殆ど募集している所は無いみたいです。 整備士は基本的にこの部品交換は〇〇円と決まっているので数をこなさないと(労働時間を増やさないと)増えないのでたとえ自分の店を持ったとしてもたかが知れています。 ですがチューニングショップは違います、燃料調整などは早いと1,2時間程度で終わりますが数万円の工賃が取れますので自分の店なら年収1000万オーバーも不可能では無いでしょう。 ですか整備工場は技術レベルでお客の量はそれ程変わりませんが、チューニングショップは技術レベルはそのままお客の量に反映するので技術が無ければ年収は低いままです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる