教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師として再就職先を検討中です。現在、公務員の給料がカットされていっていますが就職するには非公務員の病院より公務員のほ…

看護師として再就職先を検討中です。現在、公務員の給料がカットされていっていますが就職するには非公務員の病院より公務員のほうが良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

305閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病院によります。 夜勤などをすれば地域と経験に左右されますが、最低30万弱の給料にはなると思います。 ボーナスも出るところはしっかり出ます。 公務員は給料が今後もカットされていくのは確実です。 公務員のメリットだけを簡単に。 ・仕事ができなくてもクビはない。 ・給料、ボーナスが出ないこともない。 ・療休、産休など、おまけがすばらしい。(おまけを使うのに精神力はいりますが)

  • 国家公務員の給料を減らす方向で進んでいるようですが、じゃぁ民間はとなると、いずれ下がってくるでしょうから、個人病院ならいざしらず、大きな病院ぐらいになると、給与水準はいずれいっしょ。だったら、公務員としての利点(年金とか)をもらえるほうを選んでおいたほうが長い目でみれば有利かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる