教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします!保全技能士の合格有効期限について

至急お願いします!保全技能士の合格有効期限について教えてください。 平成、21年に機械保全の2級、実技のみ、合格しています。筆記は落ちました。 会社ではっきりした答がないので教えてください。 実技合格後、筆記は何年以内に合格しなければ、実技が失効するのですか? 会社で、期限がないと言う人もいれば、実技合格後、3年以内筆記合格しないと だめだとか、さまざまで、はっきりしません・・・ 助けてください~実技の方がお金がかかるので(泣、泣、)

続きを読む

503閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    技能士試験の科目合格には期限はありません 税理士のように科目合格でも生涯有効な資格になります 非常に数少ない有効期限のない科目合格は この関係では技能士に加えて職業訓練指導員も同様に期限がなく一度合格すれば、それ以降は残り科目だけの受験で足りることになります ただ基本的に受験料は値上がりしますので後になればなるほど費用的には不利になると思います 受験料が非常に高額な技能士の実技に合格したのは十分な成果と言えるでしょう 一発合格出来るのが最良でしょうが科目合格の中では理想的なパタンだと思います なぜ知りもしないで3年以内とか言う出鱈目を吹聴する輩が存在するのかは存じませんが気にする必要は全くありません

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる