教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方にも流行はありますか?

履歴書の書き方にも流行はありますか?どうしても受かりたいパートの仕事がありまして ハローワークの履歴書添削相談に行って参りました。 6年くらい前に大学の就職指導で 「志望動機や経験欄は経験順に 空白がないようにびっしり書く」と習ったおぼえがあったので そのようにしたのですが、ハロワでは ・経験欄は箇条書きに ・経験順ではなく、重要度が高い経験順で とご指導いただきました。 なるほど箇条書きの方が見やすい気がします。 重要度が高い経験を上に書いた方が 目に留まり易い気もします。 びっしり書かれていると読む方も読む前にウンザリしますか? びしいり書かれている方が、ヤル気を感じませんか? ちなみに公的機関の専門職のパートです。

続きを読む

501閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事担当者です。職業柄、よく職務経歴書をみてきました。 これは、採用担当者の好みによると思いますが、私は、経歴順のほうが読みやすいです。かといって、一番PRできる(重要度が高い)ことは、目立たせる必要があります。 よって、職歴書の一番始めに箇条書き(三~五行)で、重要度の高い事項を書き、あとは経歴順に、書いていってはいかがですか? びっしり書かれていたほうがいいか否かについては、担当者によると思いますが、私はびっしり書いていただいたほうが好感を持ちます。ただ枚数が多い場合は、読む気をなくしますので、ご注意ください(紙のサイズにもよりますが4枚以上になると…)。 健闘をお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる