教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大好きな英語、大好きな子供たち

大好きな英語、大好きな子供たち閲覧ありがとうございます。 高校2年生女子です。もうすぐ受験生なので、志望校を決めなくてはと悩んでいるところです。 私は、子供が大好きなので、保育科の大学に進もうとずっと決めていましたが、小学生のころから英会話教室に通っていることもあり、大好きな英語を使った職業に就きたいという思いがでてきました。英語は趣味程度でいいと思っていたのですが、職業にしたくなりました。でも、保育士や幼稚園教諭もあきらめられません。 どうしたらよいでしょうか?? 児童英語教師、保育士、幼稚園教諭、すべての資格が取れたら本望です。

続きを読む

280閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたにピッタリなお仕事があります。 まず、英語は就職までに独学でも学校でもいいのでスキルアップしてください。 現実的な事を考えると、保育士、幼稚園教諭を大学か短大でとりましょう。 できれば四大で。 短大、専門はカリキュラムや実習でパンパンなんで、英語を習得する時間が多分ありません。 そのかわり四大は長期の休みがあったり、海外研修を学校で実施したり、短期留学を実施している学校も多いです。 普段の授業も忙しいのは三年生までなので、四年生になったら英会話教室に通うことも可能です。 色々な出費もアルバイトの時間があるので生活も安定します。 更には学校によっては、保育士、幼稚園一種、小学校教諭も同時取得可能です。 さて、本題ですが、そんなあなたは、保育士と英語のスキルを習得したと仮定すると、適性な職業は『インターナショナルスクール』『バイリンガル幼児園』など、外国の子どもと保護者や、先生と関われる保育施設で働くことをオススメします。 そして、何より正社員なら年収も300万以上で安定もしています。 調べると結構出てくるので探してみてください。 頑張ってバイリンガル保育士を目指して下さい!

  • こども英会話講師をしております。必要なスキルは 英語力 (英検準一級 程度)あとは 親御さん やこどもとの コミュニケーション力だと思います これからますます 英会話力は ニーズが 高まるので 質問者様の ような方が 活躍して欲しいと 思います 保育士の資格とJSHINEは 必須ではありませんがもし とれるなら 取得しておいた方が良いでしょう

    続きを読む
  • まずは、全ての資格を取れる学校を探すことですね。 全ての資格を取ることが難しかったら、幼稚園教諭や保育士を優先した方が、子どもに関わる仕事に就ける確率は高くなると思います。 ちなみに、児童英語の資格がなくても、 保育士や幼稚園教諭の資格だけで、 英語を取り入れている幼稚園や保育園に就職できることもあると思うので、そこも合わせて調べてみてください。 (以前求人誌で、英語を取り入れている保育園の求人を見ましたが、特に児童英語の資格については書かれていなかった気がします) ちなみにECCは少し研修を受ければなれる、みたいに聞いたことがあります。 本当かはわかりませんが… 夢が叶うといいですね(≧∇≦)

    続きを読む
  • 児童英語教師、保育士、幼稚園教諭、すべての資格をとれるように努力するべきでしょう。 ECCジュニアの先生になれるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる