教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接があるんですけど…

バイトの面接があるんですけど…セブンイレブンなんですが、志望動機はどうしたらいいでしょうか? 家からは自転車で40分、利用回数は一回で、そのコンビニに特に思い入れがあるわけでもないのですが、『お金がほしいので』なんて正直には言えません。 そこのコンビニはほとんど使いませんが、セブンイレブン自体は割りと頻繁に利用します。家から徒歩二分のところにありますから。 でもそれだと、『じゃあどうしてそっちじゃなくてこっちの店に応募したの?』ってなりますよね…。ただ単に応募してたからって理由なんですけど…。 それから、自分は今高校一年なんですが、履歴書の資格の蘭に『英検3級』と『漢検準2級』って書いたほうがいいですか? 前にどこかのサイトで、『低い検定はかえって悪い印象を与えます』とあったんですが、大丈夫でしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

続きを読む

324閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もっと単純に考えて(笑)! 「どうして?」と言われたら「募集していたから」と答えれば「なるほど」と言われるだけです。 また、動機は、 ①「お金が欲しい理由(誰でもお金は欲しいですからね)」 ②「なぜコンビニか?」 ③「なぜこの店か?」 の3つを準備してください。(聞かれる聞かれないは別にして。気が楽になります) ①と③は大丈夫ですね。動機を聞かれた場合、先に言えば自分のペースで回答できます。②は例えば簡単に「販売の仕事に興味があって…」などで良いです。 あと、英語や国語能力を余計に使う職場でない限り、何級でも記入すること。これは学生生活を無駄にしてないかを見るためです。英語なんか、ハナから期待してませんから、三級でも五級でもあるだけでオッケーです。 大丈夫! 面接官でした(^-^)/

  • セブンイレブン店員です。 志望の動機ですが、「卒業後の進学の為に今から貯金しておきたいので」などではどうでしょうか?実際の進路はさておき…(笑) 検定については、書いても全然構わないと思いますよ。 高校生のバイト希望の子の履歴書に、店側はそこまでハードル上げません。空白が多くなり過ぎないようにと、字は丁寧に書きましょう。 面接頑張って下さいね。

    続きを読む
  • 高2の元セブンイレブン店員です(○´∀`○) 私は 面接のときに『よくここのコンビニを利用してるんですけど、ここの店員さんはみんな接客が素敵で親切で憧れ、私もここの店員になりたいって思ったので面接に応募させて頂きました』 って言いました(´・ω・`) そしたら オーナーが笑顔になりましたよ(*´∇`*)笑 検定は書いても大丈夫だと思います(-^〇^-)私は漢検5級英検4級ですが書きました(〃・ω・〃)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる