教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

脱サラしての再就職を検討しています。 特技はありませんが、 英語、会計、税務、ファイナンス、海外貿易、営業、海外駐在…

脱サラしての再就職を検討しています。 特技はありませんが、 英語、会計、税務、ファイナンス、海外貿易、営業、海外駐在などの実務経験が有ります。 都内在住、海外駐在可能で有ります。 現実的には中小企業基盤整備機構あたりに登録すべきでしょうか? 教えて下さい。

補足

人材センターですがネット検索しましたがよくわかりません。 具体的にどこの機関になりますか? なお、年齢は五十三です。

続きを読む

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    商社系の人材会社がいいのでは?伊藤忠とか物産系列、パナソニック系列でもそのような人材子会社があったように思います。会社名は忘れてしまいましたが、数社に声掛けしたことがあります。商社のHPなどで見れるかも知れません。 または、ハローワークとかも。一度、乙仲(通関業者)から声かけされたこともあります。物流会社でも、中小企業や感冒検討中の会社の輸入を代行しているところもありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あなたのキャリアから見て、貿易業者がいいのでは? 最近では、コスト削減のために、衣料品卸業者(ファッション系が多い)が、商社経由の間接貿易を、自社で直に中国などの衣料品メーカー・縫製会社などから、輸入しようとしている会社が多いでです。しかし、人材もノウハウもないので躊躇している会社が何社かありました。 衣料以外でも、今のご時世、国内販売では価格競争が激しいので、商社経由の輸入を直でやりたい業者は多いはずです。 中間の商社の手数料が高いので、直に買えれば自社の企画を直にメーカーへで製品化させることでコストダウンを図ろうとしているのです。 これらの企業は、求人は、貿易経験者などのキャリアを探しているので人材センターへ出しているようです。 このような先を探せば、あなたの経験すべてが生かせるのではありませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

伊藤忠(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる