教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春休みのバイトと教習所のかけもちについて

春休みのバイトと教習所のかけもちについていいバイトがあるんだ・・・そう・・・がっつり稼げる夢のようなバイトがな! しかし、普通車MTの教習を2,3月に受けようとすると、これがなかなか大変そうでな。 週に4回教習所に通いつつ、週に5回、1度に7時間バイトがあるとすると、 こいつぁこの俺でもキツいんじゃないか?ってね そう思ったわけだ そこで高度な頭脳を有する諸兄にお伺いを立てたってワケさ。 要は、この春休み俺はバイトに専念して、教習所には夏休みに申し込むべきか。 はたまた、バイトをちぃっと減らして、掛け持ちすべきか。 まぁそういうことなんだわ。 ちなみに俺は大学1年で、教習所が春休みに混むなら夏休みで十分かな、とも考えている。 経験者の皆様、どうぞご歓談を。 じゃない、ご教授を願いたい。 ちなみに俺のことはアンタレスって呼んでくれ!頼んだぜ!

続きを読む

752閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2月、3月は高校生だらけになっているので短期コースでさえ予約が難しくなっている所もあります。更に教官は色々な人と狭い空間にいるので、この時期になると風邪で教官が休みさらに乗れなくなることもあります。 学科の試験もあり勉強も必要です。 正直そのバイトと教習所はキツイでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる