教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の自己PRで困っています。

職務経歴書の自己PRで困っています。未経験OKなデザイナーの正社員に応募しようと思っています。今まで飲食店などで接客のアルバイトしかしていません。自分の長所は客観的にものを見ることができるで大丈夫だと思いますか?エピソードは今から考えようと思っています。アルバイトはやったら誰よりも頑張ってる感じなんですが、長続きはしません。。今までお金を貯めるために働いていたようなもので、独学で絵の勉強をしていました。

補足

今回応募しようと思っているのは企画デザイナーです。高卒以上となっていて、特に必要な資格などはないようです。 自己PRですが、デザイナーにつなげるようとすると… 独学で勉強していたのは油絵ですが、PRとなると賞をもらった訳でもないので、自分が自分らしい絵が描けるようになったことでしょうか。この過程を書くべきですか?また、絵を勉強していたことを書くか、アルバイトのことを書くか、どちらかに絞ったほうがいいですか?

続きを読む

5,019閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足に対して あぁ、俺もsyukatsu_shigotoninさんと同じ勘違いをしてたわ。 syukatsu_shigotoninさんの補足の通りです。 活かせるのであれば、その事を記載すべきですし、そうでないのであれば書くのはやめましょう。 意味の無い事を書いても自己PRにはなりませんから。 あくまでも、その仕事に就くにあたり、「私はこんな事が出来ます」「こんな経験があります」というのが自己PRになります。 って、書かれてますけど、その通りです。これが、私の言う、最上級って話です。その仕事に就くにあたり、ってところがポイント。 学生時代やバイトで、身につけた感性もこの辺に繋がるのなら、あり、ってことですけど、あくまで、その感性が、その仕事に役立つんだ、って話がPRで、学生時代のエピソードを語ることがPRじゃないですからね。 それじゃぁ、ダメです。他の人の回答の使い回しです。少し、質問者様には当てはまらないかも知れないところがあるかも知れないですけど、考え方だけ、参考にして下さい。 まぁ、自己PRに4つのレベルがあると、俺は思っているのね。 私は元職業訓練校の講師で、この手の指導をやっていたモノです。まぁ、自己PRについての概念を書きます。 最上級 目的が分かっており、それに対しての適切なPRが出来ているモノ 学生レベルの及第点 今までの経験で、汎用的な意味での自分の良さをPR出来ているモノ(バイトとか、サークル活動とかを通しての話が多い) で、この手の就活の参考書やサイトは、この辺の解説になっている。で、俺に言わせれば、バカ。 目的があって、手段が決まるという感性がないことを証明している。ただ、学生さんなら、まぁ、許す。これから、分かっていくことだから。 一般レベルの落第点 今、質問者様が書こうとしている、抽象的な言葉だけで、PRを作っているモノ 具体性がないため、読み手は、信憑性を感じない。普通に、社会でも相手にされないレベル。 問題外 文章にもなっていない、何が伝えたいのか、さっぱり分からない。中高年の離転職者に多い。 って、具合です。 で、当然、ここでは、最上級について、説明するけど、目的は、就職して、その仕事をこなしていく。って事ですよね? で、あれば、それに向けて、今現在、質問者様が、やっていること。また、今までの経験で、出来ることが、PR内容です。 今の課題、今考えていること、将来、どうしていきたいのか。とか、そんな話。 目的が決まれば、手段が決まるんです。接客業で働きたいのなら、接客業で必要とするスキルをアピールすべきですし、製造業で働きたいのなら、製造業で必要とするスキルをアピールすべきなのです。 多くの、具体的なエピソードとか言うのは、そういうモノを書くべきなんですよ。サークルとか、バイトの経験ではないです。 例えば、製造業で働きたいから、その仕事に対して必要と思われる、こういう資格をこういう理由から取ったとか、こういう勉強をしているとか、そんな話ですよ。 そのエピソードの行動の中で、努力家とか、そういうモノを伝えるのです。いいですか、行動で語るんですよ。言葉なんか、信じてもらえないよ!社会って。嘘つきばっかりなんだから。 で、こっからは追加。 アルバイトで、学んだ感性、ってなんですか?言われたことを真面目にこなした、って話だけで終わるのなら、正社員は難しいかも知れません。 あと、PRするのは、絵の勉強を続けてきたという話。 目的はデザイナーになりたかったんですよね?であれば、それに対して、何をしてきたかが自己PR。 で、バイトの経験は、その仕事を通して、どういう感性を磨いてきて、それが、どういう風に次の仕事に活かせるのか、それをPRするんです。 で、目的に対しての手段をPRするという感性を忘れないで下さい。

  • 補足について ---- 実際に求人情報を見たわけではないので、なんとも言えませんが、その「企画デザイナー」という仕事は油絵の勉強が活かせる仕事なのでしょうか? (すいません、デザイナーと書いてあったので、勝手にグラフィックデザインをイメージしておりました。) 活かせるのであれば、その事を記載すべきですし、そうでないのであれば書くのはやめましょう。 意味の無い事を書いても自己PRにはなりませんから。 あくまでも、その仕事に就くにあたり、「私はこんな事が出来ます」「こんな経験があります」というのが自己PRになります。 絵の勉強でも、アルバイトでも、クラブ活動でも、何でもいいので、そういった仕事にプラスになるような事を書いてください。 何も無いのであれば、「どうしてその仕事に就きたいのか?」という貴方の意欲や希望をまとめましょう。 以上、追加でした。 ---- 就活コンサルタントの者です。 「未経験OK」の意味としては… 1.正社員としての経験は無くても、学校や独学などでその分野の知識・経験がいくらかはある人が対象 2.全く何の経験が無くてもOK。(ただし、やる気や興味、粘り強さは必要) の2つがあります。 今回応募されようとしてる企業が、どのような意味合いで未経験OKとうたっているのか分かりませんが、 貴方にその会社のデザイナーとして必要とされる経験や知識、意欲があるのであれば、 それをアピールする必要があります。 ただし、アルバイトが長続きしないのは痛いですね…(汗) 何か理由があるのでしょうか? 上司や同僚がイヤだから辞める。 仕事がキツイから辞める。 (もちろん、状況がありますので、一概に上記だからNGというわけではありませんが…) 短期でポイポイ仕事を移ってしまうと、今回の会社としても貴方を採用するメリットがありません。 意外と知られてませんが、採用には企業側も時間、労力、そしてコストがかかります。 貴方が正社員として採用されるなら、貴方が考えている以上のお金が企業にはかかるものなのです。 (大雑把に言うと、貴方に払う年収の倍くらい、企業にはコストがかかると思ってください) ですから、仮に未経験であったとしても、 ●デザイナーとして活躍したいという真剣さや意欲 ●将来、デザイナーとしてこういう仕事がしたいというイメージ(もちろん、その会社に沿ったカタチで) このあたりをアピールする必要があります。 また、独学で絵の勉強をしていたのであれば、それはもちろんアピールしましょう。 以上、ご参考まで。 P.S.不明点や追加で質問があれば、お気軽にコメントしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる