教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の試験について教えてください。

医療事務の試験について教えてください。以前から医療事務の資格を取りたいと思っていましたが、どこかに通ったり通信講座もお金が無いので、独学で資格を取りたいと考えております。 しかし、いざ勉強を進めようとすると 何から手をつけていいかさっぱりわからないのです。 医療事務といっても、試験科目が何種類もあるようですし、問題集も何種類もあって何を買ったらいいかすらわからない状況です。 経験者の方から どんな種類があるか、どう試験に臨んだらいいかなどを詳しく教えていただけたら少しでもイメージができると思います。 試験を受けた方、勉強中の方など、教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

2,461閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務の資格取得を望んでいらっしゃるようですが、 医療事務の資格は国家資格ではなく、 全て民間資格になりますが、種類も非常に多くあります。 医療事務の資格の中でも「診療報酬請求事務能力検定」 という資格が医療事務の中では一番最高の資格になります。 一番確実なのは医療系の専門学校に1年通って真面目に勉強すれば 合格できます。事情で専門学校へ通うことができない場合は、 ニチイなどで受講となりますが・・・ 独学でということになると、 「診療報酬請求事務能力検定」に関しては市販テキストが 売っているので、(amazonなどで検索すると見つかりますよ) 買って独学することになります。 受験時はテキストや電卓の持ち込みはOKですが、 レセプト計算に慣れているかどうかが合否を左右するので、 そのへんも十分に理解した上での勉強法をする必要があると 思います。 「診療報酬請求事務能力検定」以外にも ・医療事務検定 1級・2級 ・医療秘書技能検定 1級・2級・3級 ・医療コンピュタ技能検定 1級・2級・3級 ・歯科医療事務検定 ・調剤報酬請求事務技能検定 ・メディカルクラーク 医科1級・2級 (医療事務技能審査試験) ・メディカルクラーク 歯科1級・2級 などなどありますが、これらの受験テキストは市販されていないので、 医療系の専門学校で学ぶ必要があります。 でも、医療事務職として就職を希望なさっているとしたら、 「診療報酬請求事務能力検定」させ取得しておけば、 就職することは可能です。 病院では医療事務の仕事をするには無資格でもOKですし、 実際に仕事をすることになっても コンピュータ端末への入力作業となるので 電卓でレセプト計算をするようなこともありませんし・・ (凄く小さな病院だとあるかも知れませんが・・) でも、医療系の専門学校卒の方々が医療事務の資格を 沢山取得されて就職希望されていらっしゃる現状なので、 そちらの方々の方が就職に関しても圧倒的に有利です。 そして、専門学校は病院とのつながりがあるので、 就職に有利にもなりますので・・・ なので、もう一度あなたの気持ちを整理され、 独学で医療事務資格を取得したその先の事も 十分に考えた上で決断なさるのが よろしいのではないでしょうか? 独学でも頑張って資格取得を目指されていることに 私は応援したい気持ちで一杯です! 色んな事情があるでしょうが、 負けないで是非頑張って下さいね! 応援していますよ!

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる