解決済み
公務員だと資格取得した年に就職しないと 取得した資格も意味がないそうですが 今年取得して、このご時世で公務員までとはいかなくとも公務員のような待遇で後々も役にたつ資格は何か教えてください。 ちなみに私は高卒で、県庁に電話できいてみたところ、事務系だと 警察事務か学校事務しか受けれなく、給料も月12万円と、普通にフロム・エーとかで正社員で働いた方がいいような気もするのですが、 学校事務でも公務員なので何か違うところで待遇が良かったりするのでしょうか?
474閲覧
元・公務員です。 公務員試験は、採用予定数より若干多めに合格させます。で、上から順に「○○勤務ですがどうしますか」と問い合わせが入ります。たまに断る人もいて、次に回されることになります。 なので、4月から働けるとは限らないし、合格して一年待ったけど仕事が来なかった、という場合もあるのです。 そして資格試験ではないので、一年たったら試験をやり直しです。途中で退職した場合も同じ、再就職で有利になることもありません。 給料ははっきりいって民間より安いです。基本が安いのですからボーナス(月給の何倍として計算します)も世間が思うほどありません。以前は安いなりに安定し年々少しずつ上がっていましたが、ここ数年は下がりつつあります。 高卒の場合は大卒に比べ、入社時の給料も安く、昇級スピードも遅いです。歳を取るとかなりの差になります。ただ普段働いている分には気になりません。学歴による差は民間よりは少ないのではないか、と思います。 「待遇が良い」をどういう意味でお使いなのかわかりませんが、 公務員が良いのは、よっぽどのことがない限り失業しない、最低限の給料は保証される(最近はあやしくなりましたが)、女性がずっと働くのに偏見がない、くらいです。 残業はあります。転勤は断れません。飲み会などの社内の付き合いは半強制です。それから大っぴらには言えませんが(笑)私生活をかなり規制されます。職種にもよりますが、学校や警察の事務なら教師や警察官と同じモラルを求められるでしょう。飲酒運転は即クビくらいに思ったほうがいいし、異性関係や経済状況(借金が多いとかギャンブルとか)、家族の素行も極端にひどければ問題にされ、最悪辞めるよう勧告されることもあります。 ただ、公務員だろうと民間だろうと、どんな仕事に就こうと、誰でも一度は「考えていたのと全然違う、こんなに厳しいとは知らなかった」と思うことは同じですよ。 どちらがいいか、は、それこそ考え方の差です。じっくりお考えになって下さい。 ご幸運を。
誤解があるようですので特記しますと、公務員試験はあくまで就職試験であり、資格試験ではありません。 合格した年に入庁しないと合格は無駄になります。 民間も同じでしょ? 給与に関してはなんとも。 様々な業界と特性があります。初任給は安いけれど昇級幅が大きかったり、初任給はかなり高いけど何年経っても昇級しなかったり、初任給は低いけど売上手当でかなり高くなりうるところ…などなど。 また、もし主さんが昇格、役職付を狙うのであれば高卒枠での入庁だと昇格が難しいです。 勿論高卒でも上に行く人は行きますが、大卒以上ならサラッと流されるトコロでも高卒だから…と引っかかるのが現実です。 あと、主さんはおいくつなのでしょうか? 年齢によっては高卒程度区分の受験は無理かもしれません。 その場合は大卒者と一緒に大卒程度の試験を受ける必要性があります。
< 質問に関する求人 >
学校事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る