教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で男尊女卑だなぁと感じる瞬間はありますか?

会社で男尊女卑だなぁと感じる瞬間はありますか?愚痴大歓迎!女性限定でお答えください。 会社で働いていて、男尊女卑だなぁ、と思う瞬間ってどんな時ですか? 私は・・・ 何故お茶くみは女性がやらなきゃ~みたいな雰囲気があるんでしょう? また、結婚や妊娠をしたら、退職しなきゃいけないみたいな空気が醸し出されますよね。育休は女が取るものだ、みたいな空気もありますし。 男性より仕事が出来たらイヤ~な空気が流れますよね。女は引っ込んでろ!みたいな。 細かい事ですが、ゴミの仕分けやゴミ出しが当然のように女である私がやっているのも納得いかないです(>_<)

補足

すみませんが、男性は回答をお控えくださいm(__)m 働いている女性にしか感じられないものがあるんですよ…。 働いている男性にしか感じられないものがあるように。 それに、ただの愚痴ですから(^-^;) 大目に見てください。宜しくお願い致します。

続きを読む

1,953閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    毎日のお茶当番や会社の忘年会、旅行の幹事などは全て女性。 男女共、年配が多い職場なので、文句をいいつつ、男性にやらせない。 私は休日出勤で男性、女性一人づつの出勤時は、昼、大急ぎで休憩を削ってまで、お茶はいれない! でも、この前、そんな空気を察してか、上司がお茶を用意してくれてた。びっくり。なんか申し訳なかったな…。 私は会社では若い方(30代独身女子) なので、気をつけかってくれたと思うが、これを皆に知られたら、怖いかも。

  • 変に意識し過ぎでは? 今の世の中、男女平等ですよ。 男性はあまり性は意識しません。 女性は逆に性を意識し過ぎですよ。 もう少し人生を楽しんだらどうですか? 補足 失礼しました^^; よく見たら女性にリクエストしていますね。 自分は男で、しかも若輩者でした…。 リクエスト欄を見落としていましたすいません…。

    続きを読む
  • うちはスーパーですが、女子だけトイレ掃除があります。 男性の社員・バイトはトイレ掃除免除です。 休憩室の掃除も女子だけがします。 男尊女卑だと思います。 怖くて抗議できないですけど(^^;

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる