教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護などの職種で採用担当の方に質問です。

介護などの職種で採用担当の方に質問です。夫は今バイトの掛け持ちで障害者施設と老人ホームで働いています。 老人ホームは母親が責任者で人が足りずに頼まれてバイトしてるので、母と一緒の職場と言うことで視野にいれていません。 本題ですが…転職を考えています。ネックなのが学歴です。最終学歴は中学卒業なので高卒じゃないところで、本人は気が引けてるみたいです。 私は色々調べて学歴不当の所を見つけたりして、面接に行ってみないと分からないしと話しています。 車の免許は持っていません。ホームヘルパー2級も持っています。年齢は25歳です。 学歴はそんなに重要視されますか? できれば今の障害者施設を辞めて正社員で働いてもらいたいと思っています。 学歴を心配しすぎて今の状態を保とうとする夫をどう説得したほうが良いか分かりません。 収入の心配もあるようですが、バイトの安定しない収入より長い目で見れば安定した収入のほうが良いです。 ココは関係ないですが、ただ単に高校に行かなかったわけでは無く、片親だったので働かざるを得なかったのと、定時制を中退していますが、自分で学費を払って家計を助けるのに限度があったそうです。 なので私もどうにか学歴の事は安心させてあげたいなと思っています。 まおまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

続きを読む

270閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会福祉法人で事務をしています。 ご主人、とても真面目にがんばっておられるのですね。 私の働く施設(老人福祉施設)の場合を書きますね。 結論からいうと、中卒の方も数名います。 採用する担当者が何を重視するかによるのですが、ヘルパー2級をお持ちで経験があれば十分働けます。 ただ、お住まいの地域にもよるかと思いますが、車の免許がないのがちょっと気になります。送迎などがある施設の場合には厳しいですね。 様々な事情もあるようですし、まだお若いので、実務経験を積んで介護福祉士の資格取得をするなどを視野に入れてみたらいかがでしょうか。 介護業界はお給料は期待できませんが、正社員で働けば絶対に安定しますし、続けていくことで学歴なんて関係なくなる日が来ますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる