教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの年金・健康保険について 先月からパートとして働いているのですが… 1日6時間半・平日のみの勤務だと、…

パートの年金・健康保険について 先月からパートとして働いているのですが… 1日6時間半・平日のみの勤務だと、厚生年金に加入出来ますか? 先月の給料明細の厚生年金料欄には何も書いてありませんでした。 これって加入してないという事になるのでしょうか? それと、健康保険の事なのですが、保険証は交付されたのに、保険料は引かれていませんでした。 12月分の保険料は1月の給料から天引きでいいのでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。 今月の給料明細を見て確認したいと思います。 もし厚生年金に加入出来ていた場合、今入っている国民年金の方には何か手続きが必要になるのでしょうか?

続きを読む

618閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厚生年金に加入出来るかは、一日の労働時間とひと月の労働時間が就業時間の四分の三以上働いている必要があり、更に一月から十二月までの収入が130万円以上を、超える見込みがあるなら加入できます。 店のや会社の営業時間では無いので、会社の正社員の就業規定の労働時間次第です(就業規則を確認されるか、労務管理を行っている部署に確認が正解が解ります)。 先月の給料明細に年金差し引きが無いなら、まだ加入していないと見るべきです。 健康保険は、先月に貰っていてなら今月分で保険料が引かれ、給料計算の時差で今月に引かれると言う事で、給料計算が先月分を計算して今月に払うためでです。 健康保険だけ加入する事は無いので、手続きが遅れているだけと見る事が出来ます。 ★補足に対してですが、 厚生年金の加入手続きは通常、会社の係りが社会保険事務所に行って、手続きを行い自動的(役所連絡)に国民年金の手続きが行われるシステムで、質者さんは「何もすることは無いです」。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

平日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる