教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの所得税について。 月に2万程の収入でパートをやっています。 毎月、所得税が引かれているのですが、一般的に…

パートの所得税について。 月に2万程の収入でパートをやっています。 毎月、所得税が引かれているのですが、一般的にパートでも所得税は引かれるものですか?

続きを読む

5,687閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常のパート社員の場合は、年間収入が103万円以下なら所得税はかかりません。 しかし、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出していない場合や、その他で給与所得がある場合は、源泉徴収税額表の月額表で「乙欄」を適用されてしまう場合もあります。 当然、その他の収入がなければ年末調整で全て還付されますが、会社側がご質問者様の状況を誤認している場合もありますので、給与担当者に毎月の給与に関して、源泉徴収の必要がないことを申し出られれば、差し引かれる事をやめることも可能でしょう。

  • 所得税は概算で徴収されています。扶養家族数等にもよりますが月額2万円程度なら年額24万円で非課税です。確定申告すれば全額返ってくるはずです。

  • 乙欄で源泉徴収されます。 支払いすぎていれば、確定申告で還付されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる