教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 私は20歳の♀です。今月の中旬に会社の都合で仕事を辞めることになり、それから無職になってしまいました…

こんにちは。 私は20歳の♀です。今月の中旬に会社の都合で仕事を辞めることになり、それから無職になってしまいました。。面接を受けましたが、なかなか仕事が決まらない状態です。 今日、アパレル販売員の仕事を正社員で受けましたが、最初はアルバイトからになってしまうようで、アルバイトだと1ヶ月100時間未満しか働けないのでお給料も9万円前後になってしまうそうです。他の仕事も電話してみたら、担当者の方の雰囲気があまり良くありませんでした。。 私は今までアパレルの専門学校を卒業してから、アパレル関係の販売員の仕事しかしたことがなくて、アルバイトや派遣ばかりで正社員になったこともありません。。 このままこの状態が続くなら、この際他の仕事をやってみようかと思いましたが、何をしていいか分からなくて悩んでいます。 また、年末年始と言うこともありすぐに仕事が決まらなくて、今まで貯金をしていなかったのでお金の心配もあり、早めに考えを整理して仕事を決めたいです。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、何かおすすめの仕事などはありませんか?また、仕事が決まるまでの繋ぎとしてできるような仕事はありませんか?

続きを読む

231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    悩みますね、迷いますよね。お気持ち、察します。 今月中旬に退職して、今 なかなか決まらないなんて なかなかのうちに入りません。未だ未だ、これからです。 (転職に)もっと(時間が)かかってる人は沢山います。 アパレルの専門学校を出たのなら なるべく方向転換せずに、その道を進んで欲しいと思います。 あまりにもダメなら方向転換も考えた方が良いかもしれませんが 私としては折角ガッコ出たのだから…と思いますし 若者向けファッションは不況なんて関係ないから アパレル関係は需要があると思います。 販売をしていたなら売る物が変わっても、いちょ販売の経験あり という訳で お洋服以外の販売や営業の職に応募できますね。 おすすめの仕事などありません。 人が薦めるものでなく あなたのやりたい事をして下さい。 何をしていいか 何をした方がいいかではなく したい事をしなよ。妻帯者で家族の為とかいうなら 選んでられないかも知れませんが、そうなる前の今は したい事を。でないと続きませんよ。 雇用形態でいえば正社員がBetter、今のうちは派遣でも いいでしょう。今のうちとは年齢的な事と、いずれ結婚するなら てコト。 ちなみに 行政を利用してタダで適職診断とかできますよ。 ハロワやヤングキャリアセンター(ジョブカフェ)等、税金はフル活用です。 仕事が決まる迄の繋ぎはレギュラーなバイトにしないで 単発で。就職活動しながら出来るように。 私の場合は一般企業・事務職だったので 土日に単発のアルバイトしながら就活してました。 ハロワや応募先は平日オープンなので、平日に活動し いつ面接に呼ばれてもいいように平日は空けておきました。 販売なら年中無休ですかね。 繋ぎとはいえ中途半端にレギュラーの仕事を数ヶ月しては 結局、長期的に続けられる仕事に就くのを遅らせますから 短期か単発で頑張って下さい。派遣会社を利用すると 特に販売が出来るならシゴトは有ります。 会社都合の解雇なら雇用保険もおりますよね。 焦らず深刻になり過ぎないで、年明けから本格スタートしましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる