教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトを最近始めました 今日で六回目です。 最初に面接のとき年末年始でれると言いました そして希望は週…

ガストでバイトを最近始めました 今日で六回目です。 最初に面接のとき年末年始でれると言いました そして希望は週3~4と言いました なのに週5で入ってます 来週のシフトを見ても週5です これは店長に言うべきでしょうか? 始めたばかりですが、自分のやるとこは全て覚えました。 冬休みだから週5で入れてると言われたらどうすればいいですか? 面接のとき週5で入れるなんて言ってませんでした 特に用があるわけではないですが、週3~4でやりたいです ちなみに高二です

補足

毎年 年末年始は出かけているんですが、バイトの為に削って 28 29 30 1 2で今のとこ入っています。 1日おきや連続で毎日入ってます。 自分も全部バイトに削るわけにもいかないので、冬休みでも週5はきついんですよ^_^; とりあえず聞いてみます もう少し休みがほしい・・・・

続きを読む

1,754閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 そうですね・・・採用時のお約束の条件と実際に隔たりが生じて困っていれば、直接お伝えすべきだと思いますよ。 冬休みだから週5と言われたら「私のペースとして週3~4回が限度と判断して面接の時にお話させていただいたので、何とかペースを落として貰えないでしょうか?」と切り返すべきだと考えます。 用事云々の話になると突っ込まれたり、押し込まれる可能性もあるので、あくまで「面接時のお約束事」として話を展開させた方がご質問者様にとっては有利に働くと推察致しますm(__)m ----------------------- 補足を拝見しました。 28・29・30・1・2日は流石に鬼ですね・・・もの凄く頭が下がります。 週5という響きに流されがちでしたが、日付を聞いて改めて驚きました。 そこは1日でも多く回避したいですね・・・納得です。

  • 同じ高校二年生です。男でフロアやってます。 今勤続2年目に入りましたが、前々回までは契約書に 「所定労働時間15時間」でしたが普通に30時間は超えていました。 入ったときにも 「土日だけ働きたい」 といってましたが、直ぐに平日も入れられ、テスト週間を除けば 一週間に5.5日くらい出勤してます。 私の店には、フロアが殆どおらず支援や準支援さんにかなり頼っているので、 今となっては休みなんて欲しいとはあんまり思いませんが、もし、人員に余裕があるなら、 店長に交渉してみて、減らしてもらってはどうですか? 私の店長は勉強関連の理由なら、 かなり考慮してくれるので、そうしてみてはどうでしょう? さすがに「勉強がついて行けなくなりそうなので辞めます」って言われるよりは、 店としてはマシだと考えるんじゃないですか?

    続きを読む
  • 高2です。 ぼくも4か月前までガストのFKやってました。 契約では週10時間程度となっているのに 週25時間とかふつうでしたよ。でも そんなかんじで勤続すればすぐ昇級できますし、 当然お金にもなりますよね。 どうしても大変なら相談するのも大事だと思いますが、 仕事はそんな甘いものじゃないとも思います。 ちなみにぼくは去年、24 25 26 27 28 30 31 1 2 3 4 5って シフトでした。 バイトもお勉強もがんばってください

    続きを読む
  • 確実に冬休みだからだと思います。 普段たくさん働いている方を休ませる為かと。 特に用が無いようであれば冬休みだけは我慢してみてはどうでしょうか(;^ω^) でも一応、再来週は週3〜週4でお願いしますってお願いしたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる